ブログ

県陸上総体

2021年11月15日 17時50分

今日は、地区予選を勝ち抜いた選手が県内各地から集まって競い合う、県の陸上総体の日でした。

気持ちのいい秋晴れの日。本校からは、6年生が一人、60m走に出場します。出発の朝、友達や校長先生、PTA会長さんの激励の言葉を受けて笑顔で元気よく出発しました。出発に気づいた子どもたちが窓から手を振って応援してくれていました。力をいただきますね。 

東予、中予、南予から、たくさんの選手たちが集結しています。アップし、招集が終わっていよいよ本番です。気持ちを集中させてピストルの合図を待ちます

。高らかに鳴った音と共に、勢いよく飛び出します。風のように走り抜けた60m!

競技後、電光掲示板に出される、記録を確かめます。なんと、自己新記録です!これまでの記録を0.2秒も縮める結果に大喜びです。見事、自分の目標である、自己新記録を出すという目標達成することができました。県内の選手と切磋琢磨し、自分の力を伸ばしていくこと、とても貴重な経験でした。

 

ゆめキラキラ発表会まであと1週間!(1年生)

2021年11月12日 15時31分

ゆめキラキラ発表会まであと1週間。練習にも力が入ってきました。

1年生は、初めての発表会で「スイミー」をお話と歌で表現します。くらげ、いせえび、うなぎなど、たくさんの海の生き物が登場します。

スイミーたちのように力を合わせて、オペレッタの練習を頑張っています。

たくさんの人たちに見ていただくのは緊張すると思いますが、その分、やり遂げた後の満足感も大きくなります。

子どもたちは、本番でおうちの人の前で自信をもって発表したいとはりきっています。

発表会当日の一人一人の頑張りと、心を合わせてみんなで表現する姿をお楽しみに!

もうすぐゆめキラキラ発表会(2年生)

2021年11月11日 16時08分

 2年生は、10月27日に町探検で校区にある施設やお店、神社、お寺に行きました。それぞれの場所でたくさんの湯築のすてきなもの、すてきな人と出会うことができました。

 この町探検での気付きや学びを生かして、ゆめキラキラ発表会で2年生がお祭りの音楽で湯築小学校を盛り上げようと考えました。

 お祭りの雰囲気が出せるよう締太鼓の演奏からスタートし、歌「むらまつり」で徐々に盛り上げます。最後に、湯築のすてきがいっぱいつまった2年生が大好きな曲「ゆづきのきずな」に思いを乗せて、聞く人たちみんなの心がほっこりと温まるように、心を合わせて歌声を響かせます!

 発表会当日、たくさんの人たちに見ていただけることを楽しみにしながら、練習を頑張っている2年生です。

ゆづきREBORN集会

2021年11月10日 17時46分

11月20日(土)に予定している「ゆめキラキラ発表会」が近づいてきました。

発表会で調べたことや体験したこと、学んだことなどについて、しっかり伝えられるように、子どもたちは張り切って準備や練習を頑張っています。

今日は、「ゆめキラキラ発表会」に向けて各学年の発表内容や見どころを紹介し合う『ゆづきREBORN集会』を行いました。

まず、校内テレビ放送で事前に収録した各学年のCMを流し、各教室で視聴しました。そのCMを興味津々で見つめる子どもたち。各学年のCM放送が終わると、各教室から温かい拍手がわき起こりました。

続いて、Teamsに切り替えて各教室をつなぎ、ななゆめタイム(感想発表)の時間をとりました。

「本番の発表が楽しみです。」「自分たちもよりよい発表にしたいです。」「やる気が高まりました。」などの感想があり、期待感や意欲が高まったようです。

互いの教室の様子を見合うことで、学校が一つとなってみんなで発表会に向けて頑張ろうとする思いが高まった素敵な集会になりました。

オンラインで健康観察!

2021年11月9日 19時12分

今日は、全校をタブレットでつないで、朝の各クラス健康観察をリレーで行いました。ななゆめさんの「みんな元気ですか?」の明るい声に、気持ちも高まります。

さあ、6年1組さんからスタートです!6年1組のみんなが画面に映ります。「6年1組さん、元気ですか?」の問い掛けに、元気いっぱいの声と笑顔で「6年1組、元気でーす!」とかえってきます。次々とクラスリレーは続きます。黒板にメッセージを書いておいたり、動きを揃えたりと、楽しい工夫も見られました。

全部のクラスの健康観察が終わったところで、校長先生とななゆめさんの健康観察もありました。校長先生もななゆめさんは、スーパー、バリバリ元気だそうです!

その後、感想交流、ななゆめタイムです。「みんなの元気な声と顔で、ぼくは心があたたかくなりました。」「みんながつながって、笑顔が見られてよかったです。」「みんなが元気でよかったです。」

つながった喜びが伝わってきます。さあ、今日も元気に楽しもうね。

 

 

ゆめキラキラ発表会に向けて(3年生)

2021年11月9日 18時24分

 3年生の総合的な学習の時間のテーマは、「ゆづきのすてきを見つけよう」です。1学期から、伝統ある湯築地区について学んできました。

 10月28日には、湯築小学校にいる先生方が名人さんとなって、3年生みんなが弟子入りをしました。それぞれの名人さんから、習字、こま、俳句、お花、卓球、音楽を教わりました。子どもたちは、どのようにすれば名人さんのようになれるのか、コツをつかもうと真剣に話を聞いたり、熱心に練習をしたりしていました。

  少しでも名人さんのように上手にできるように現在も修行中です。

 名人さんに教わったことや活動を通して学んだことなどを、ゆめキラキラ発表会で披露します。お楽しみに!

ゆめキラキラ発表会の練習をがんばっています。(6年生)

2021年11月8日 18時52分
6年生

6年生にとって小学校学校生活最後のゆめキラキラ発表会。

先輩たちが築いてきた湯築小学校の伝統をしっかりと受け継ぎ、6年生としてのそれぞれの思いを乗せて発表できるように練習をがんばっています。

6年生の子どもたちが目指す姿は「威風堂々」。力強く、かっこよく、合唱奏で表現します。より迫力のある演奏ができるようにと、昼休みの自主練習にも励んでいます。

 湯築小学校のリーダーとしての誇りをち、練習の成果を発揮して、「威風堂々」を力強く演奏できるよう、これからもがんばります。

11月20日のゆめキラキラ発表会当日をぜひお楽しみに!

緊急地震速報の避難訓練

2021年11月5日 19時22分

本日11月5日(金)に緊急地震速報の避難訓練を実施しました。前回は休み時間に行ったので、今回は授業中に地震が発生したという想定で行いました。

警報音が響き、訓練が始まりました。その音とともに、学校中がすぐに静まり返り、子どもたちは素速く身を守る体勢をとっていました。これまでの訓練の成果が、一年生にも定着しています。

   

その姿勢のまま、次の五つのことについて振り返りをしました。

1 先生の指示が聞こえるように、口をしっかりとじて安全な姿勢が取れましたか。

2 今、立っていられないくらい大きなゆれがきても転んだりしないように、低い姿勢が取れていますか。

3 あなたが今いる場所は、上からものが落ちてきませんか。

4 あなたが今いる場所は、ものが倒れてきたり、動いてきたりしませんか。

5 一番大切な、自分の頭は守れていますか。

子どもたちは、前回の避難訓練の時以上に落ち着いて行動することができました。学校で訓練を重ねるとともに、日頃から保護者の皆様が災害から身を守ることの大切さをご家庭で話していただいているからこそ、「自分の命を自分で守る」行動ができるのだと思います。

本日は「津波防災の日」です。ご家庭でも話題の一つとして取り上げ、話し合ってみてください。

就学時健康診断

2021年11月4日 19時55分

今日11月4日(木)の午後、就学時健康診断がありました。

昨年度より、感染症予防のため教職員のみで実施しています。

来年度6年生に進級する現5年生は、午前中に体育館の椅子並べをしました。来年度は最高学年として、入学してくる子どもたちと関わる自分の姿を思い浮かべ、楽しみにしている気持ちも伝わってきました。

湯築小学校に保護者の方と一緒にやってきた来年度入学予定の子どもたち。少し緊張した感じもありますが、ワクワクしながら楽しみにしている様子も見られました。受付が終わった子どもたちは、おうちの人とは離れ、班ごとに校内の検診場所へ担当教職員と一緒に移動します。移動するときには、きちんと1列に並び、間隔をとって歩くことができました。また、検診の際にも、しっかりと指示を聞いて落ち着いた態度で受診することができました。

子どもたちが受診している間、保護者の方々は体育館で入学に関する話を聞いていただいたり、学用品や標準服の注文をしてもらったりしました。

マナーよく受診できた子どもたちの頑張りもあり、予定していた時間より早めに終わることができました。

検診の途中、雷鳴が聞こえ、その後、大粒の雨がかなり強く降っていましたが、検診が終わるころには雨がやみ、明るい日差しが戻ってきていました。

その明るさは、来年度の入学を楽しみにする子どもたちの気持ち、そして、入学を心待ちにしている湯築っ子、教職員の思いと重なっているように感じました。

ゆめキラ学習(総合的な学習の時間)「再発見!湯築のすてき」(5年生)

2021年11月2日 16時22分

5年生の2学期のゆめキラ学習(総合的な学習の時間)のテーマは、「再発見!湯築のすてき」です。

小さい頃から町探検をさせてもらったり、遊びに行ったりしている場所「道後」。

たくさんの人たちから愛されている道後の魅力をもっともっと知りたいと課題を設定し、調べ学習を始めました。

その中で、「道後商店街の方たちの話を聞いてみたい」「BONダンスはどうしてできたのだろう」「今の道後はどんな様子なのだろう」など、聞きたいことや知りたいことがたくさん出てきました。

そこで、今日は、道後商店街組合の理事長さんをはじめ3人の方に講師として来ていただきました。

道後に対する熱い思いを真剣に語っていただく姿に、子どもたちの目も釘付けでした。

そして、BONダンスの振りを丁寧に説明していただき、その意味に驚きながら、講師の方々と一緒に踊りました。

「いつか道後温泉の周りでたくさんの人たちと一緒にBONダンスを踊ってみたい」「大切に受け継がれている文化を受け継いでいきたい」「道後商店街のために自分たちができることはないだろうか」など、次々と子どもたちの思いも大きくなっていきました。

素敵な出会いをさせていただいたことに感謝し、今後の学習を進めていきます。 

学んだことやそれぞれの思いを、ゆめキラキラ発表会でみなさんにお伝えします。ぜひ、お楽しみに!