ブログ

今週から運動会の特別時間割が始まります。

2023年9月13日 16時40分

 

いよいよ今週から運動会(レインボーカップ)の特別時間割が始まります!

夏も終わり、朝晩は涼しくなってきました。ですが、日中はまだまだ厳しい暑さが続いています。水筒のお茶の量や汗拭きタオルなど残暑を乗り切る準備が必要です。

レインボーカップの練習が本格的に始まるので走ったり、全身を動かしたりするなどいつも以上に体を動かすことが増えてきます。

家に帰ってからストレッチをしたり十分な食事や睡眠を心掛けたりしながら、運動会本番に向けて心も身体も強くしていきましょう!

体操服の洗濯が間に合わない場合は、華美でない白いTシャツを着用しても構いません。

本番までの練習期間もよろしくお願いいたします。

  

熱中症予防について(保健指導)

2023年9月11日 15時29分

 1年生の身体計測がありました。計測の前に、熱中症予防のお話をしました。「命を守るための大切なお話」として、みんな、とても真剣な表情で聞いてくれました。

(お話)夜ふかしして、朝ねぼう…そして朝ごはんを食べないまま登校した子が、体育で水分補給もしていなかった(水筒忘れ)場合に、体の中の水分タンクが少しずつ減るにつれて、さまざまな熱中症の症状がでたという想定で説明しました。

 予防のためには、「のどがかわく前」「運動する前」「こまめに」水分補給をすることや「早寝・早起き・朝ごはん」が自分のお水タンクのお水を増やすことにつながることを、自分の生活をふり返りながら確認しました。

 最後は、みんなで「元気もりもりポーズ」でにっこり!

 たくさん発表して、自分事として考えている1年生に感心しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼休み

2023年9月7日 13時13分

2学期になり、暑さ指数が高く、しばらく外で遊ぶことができていませんでした。

今日は、昼休み前の暑さ指数が28度のため、マスクを外して休憩をしながら遊ぶことができました。

「今日の昼休みは、遊ぶことができます。」の放送に、教室から歓声が上がりました。

給食の後、たくさんの子どもたちが運動場で遊びました。

 

 

久しぶりの外遊び。みんな仲良く楽しく遊びました。

図書室や教室では、本を読んだり、工作をしたり、ゆっくり落ち着いて過ごしている子どもたちの姿も見えました。

  

 

 

今日の活動

2023年9月6日 12時04分

今日も暑い1日でした。

午前中、校内を回ってみると、ななゆめルームで身体計測をしていました。

身体計測の前に、養護教諭から、熱中症予防についての話を聞きました。

模型を使って分かりやすく話しています。

聞いている子どもたちも真剣です。

 

運動場からは、大きな声援も聞こえてきました。

午前中の涼しい時間を選んで、6年生が運動場トラックの1周のタイム計測をしていました。

運動会のリレー選手選考の大切なタイム計測です。

応援にも力が入っていました。

 

 

6年生は、小学校最後の運動会、全校みんなのため、自分のため、それぞれの目標に向かってスタートしました。

校内では、長寿のカメが暑さに負けず元気に泳いでいました。

食欲旺盛で、人が近付くだけでも餌がもらえると勘違いして寄ってきます。

また、理科室の外では、風船カズラや、理科で使うかぼちゃが大きく育ち、グリーンカーテンになっています。

おかげで、理科室は少し他の教室より涼しく活動できています。

 

熱中症対策について

2023年9月5日 17時50分

朝晩は多少涼しくなり、赤とんぼも飛ぶ季節になってきました。

しかし、日中は気温が上がり、熱中症対策が必要です。

特に、夏休み明けは、暑さに慣れず体調が悪くなるお子さんが増えてくるそうです。

9月1日より、いくつかの熱中症対策を行っていますので紹介します。

暑さ指数が31度を超えると危険な状態です。

そこで、1時間おきに運動場と体育館で暑さ指数を計測しています。

計測結果を職員室で共有し、体育の学習を行うかどうかの判断につなげています。

  

運動場にはテントを張り、日陰をつくっています。

体育の学習の際には、定期的に日陰に入り水分補給等を行っています。

また、玄関にはミストシャワーを設置して、涼しく感じるようにしています。

 

体育館は、風通しが悪く、気温が低くても暑く感じることがあります。

スポットクーラーを設置し、活動場所を冷やしたり、休憩時に体を冷やしたりしています。

夏休み中には、大型冷蔵庫を購入して体育館脇に設置して、万が一熱中症の症状が出た場合、すぐに体を冷やすことができるよう冷却材や氷を備えています。

大切な命を守るため、一人一人が気を付けることも多くあります。

保健だより等に目を通していただき、ご家庭でも話し合っていただきますようお願いします。

第2学期始業式

2023年9月4日 07時02分

長い夏休みが終わり、第2学期が始まりました。

朝から元気な子どもたちの声を聞くことができ、教職員も元気をもらいました。

教室で久しぶりに会う友達との挨拶も終え、大掃除を行いました。

きれいになった学校で、活動が始まります。

始業式の前には、表彰を行いました。

今回は、音楽部と陸上部の表彰でした。

  

 

始業式では、代表児童が夏休みの思い出と2学期に頑張ることの作文を読みました。

校長先生の話の中で、2学期から湯築っ子の仲間入りをした5人の紹介もありました。

また、夏休み中に、20年ぶりに学校の中を見学に来られた卒業生の姿から、湯築小を大切に思ってくださっている多くの先輩の存在について、お話がありました。60年目の伝統のバトンを受け継いで、2学期がスタートしました。夢を持ち、つながり合って元気に過ごしましょう、とのお話に、真剣に耳を傾ける子どもたちです。

最後に、養護教諭より、熱中症対策として気を付けることを話しました。

早寝・早起き・朝ごはんや、水分を多めに持ってくること、登下校中の対策等、たくさんの予防策を聞きました。

学校でも、「暑さ指数」のこまめな測定や、熱中症が疑われる場合の対応等、夏休み中に研修等を行っています。

ご家庭でも、お子さんの様子の観察や、水筒の準備等よろしくお願いします。

 

 

輪越し祭り♪「伊予のゆ」♪

2023年8月5日 09時51分

地域にある松山神社で、輪越しのお祭りが盛大に行われました。

参道には、子どもたちが寄せた俳句を、神社の方が飾ってくださり、お参りに来られた人たちを迎えてくれます。

      

境内で、「伊予のゆ」を歌と太鼓、踊りで参拝の皆さんにも披露します。

      

真夏の夕暮れ時、高台にある松山神社に、子どもたちの伝統の歌声と太鼓の響きが広がりました。

素敵な機会をくださった、松山神社の皆様、ありがとうございました。

音楽部 合唱コンクール(Nコン)に向けて

2023年8月5日 09時22分

ジュニアバンドフェスティバルでは、素晴らしい楽器の響きを披露した音楽部の子どもたち。

フェスティバルの翌日には、相棒として頑張ってくれた楽器の手入れを行います。一つ一つ丁寧に、心を込めて手入れをしました。

楽器への感謝の気持ちが伝わってきます。

    

お手入れを終えて、合唱コンクールに向けて、今度は歌声を磨いていきます。

チャレンジする曲目は「おりたたみせんせい」「緑の虎」です。

楽譜に、どのように表現するか、一人一人書き込んでいきます。

 

おそろいのTシャツに身を包み、自分の歌声を磨いていきます。練習を重ねる中で、お互いの声の響きにも耳をすませていきます。

音楽部の子どもたちの熱い思いのこもった夏は、まだまだ続きます♪

           

「夏休みイベント」3

2023年7月30日 10時49分

本日最終日です。

朝ご飯の前に、地域の方が差し入れしてくださったみずみずしいスイカをみんなでいただきました。

とっても甘くて、新鮮でおいしいスイカでした。

ありがとうございました。

  

 

スイカの後は、朝ご飯です。

コッペパンと牛乳というシンプルなメニューですが、「いつものパンよりおいしい」と、大好評でした。

余ったパンをめぐって、みんなでじゃんけん大会です。大人も交じり、大いに盛り上がりました。めでたくゲットできた子は、満面の笑みで2つ目のパンをいただきました。

朝ご飯でお腹が満たされた後は、段ボールハウスの片付け、使った部屋の掃除などをしました。

最後まで、班のみんなと協力して活動できました。

閉会式では、班のみんなで楽しかった思い出を振り返り、班長が発表をしました。

大学生との思い出が心に残っている子どもたちも多かったようです。

 

 

最後は、みんなで3本締め。4・5年生は来年も参加することを楽しみにしていました。

このキャンプに向けて、おやじの会のみなさんは、ずいぶん早くから準備を進めてくださいました。本当にありがとうございました。

また、ご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。

子どもたちにとって、楽しい夏の思い出ができました。

「夏休みイベント」2

2023年7月30日 06時51分

夜になりました。

おやじの会の伝説のカレーをみんなで食べました。

元おやじの会の方が作ったとてもおいしいカレーです。

山盛り食べる子、お代わりをする子、たくさん食べてくれました。

  

  

  

さあ、次はキャンプファイヤーです。

火の神様が登場し、やぐらに火が付きました。

大学生による、楽しいレクリエーションもありました。

森とリス、猛獣狩りなど、みんなで楽しくゲームをすることができました。

最後に、前おやじの会の会長さんによるギターとハーモニカを駆使した弾き語りです。

みんなの知っている曲もあり、全体で一緒に歌って盛り上がりました。

 

  

  

今日の最後の活動「肝試し」です。

お化け役も、大学生です。

怖すぎてなかなかスタートできませんでした。

途中でリタイヤする子も続出でした。

怖がっている子には、「大丈夫?」と声を掛けてくれる優しいお化け。

何とか全ての班を回ることができました。

ここで、お世話になった大学生とはお別れです。

たった半日ですが、お別れが名残惜しく、なかなかお別れできませんでした。

大学生のみなさん、ありがとうございました。

  

この後、自分たちで作った段ボールハウスでお休みです。

ゆっくり寝ることができるでしょうか。