ブログ

夏がもうすぐ(1年生)

2021年6月7日 18時04分

登校後の1年生は、教室に入る前に育てているアサガオの世話をします。ペットボトルに水を入れ、近くにいる友達と声を掛け合いながら水をやり、その様子を観察します。
「いっしょにやろう。」「大きくなってきたね。」など、日によってつぶやく言葉はいろいろです。朝のアサガオの世話を頑張っている1年生たち。命を大切にする優しい心と態度が育っています。

朝の1年生の教室をのぞくと、教室の入り口に立って、「おはようございます!」とあいさつ運動をしている姿が見られました。話を聞くと、あいさつ係になった子どもたちだそうです。どうやったらクラスにあいさつの声が響くかなと考えて、ななゆめ会のお兄さん、お姉さんが門に立ってしてくれている、手ぶりもつけた明るい声掛けを、自分たちもやってみたそうです。1年生も、係活動のスタートです!張り切っている子どもたち。憧れの高学年のお兄さん、お姉さんの姿を描きながら、頑張っている1年生たち。頼もしいです。

熱中症予防対策(テント・ミストシャワー設置)

2021年6月7日 17時12分

 梅雨入りはしていますが、天気のよい日、気温が高い日もあります。
 気温が高くなるこれからの時季に気を付けなければならない熱中症。その熱中症の予防対策として、本日6月7日(月)の放課後、教職員で三つの作業を行いました。

〇明日から始まる水泳授業の際に利用するための避暑用テントをプールに設置。
〇休み時間や体育の時間等に利用するための避暑用テントを運動場に設置。
〇子どもたちが使用している児童玄関2か所にミストシャワーを設置。

 これからも子どもたちの安全・安心を確保し、一人一人の大切な「いのち」をしっかり守れるよう取り組んでまいります。

「おって たてたら」(1年生)

2021年6月4日 16時53分

 今週、1年生は図画工作科で「おって たてたら」の学習をしました。

 紙を折って立ててみると…。「わあ、たったよ。」「こんなたてかたもあるよ。」「ここからなにができるかな。」などとつぶやきながら、目を輝かせていました。はさみで切ってみると…。「トンネルかな。」「なんだかおさかなみたい。」などといった声とともに、次々にいろいろな形が生まれました。

 

 みんなの作品を並べて、さあ、町づくりです。「ここはどうぶつえんかな。」「おうちがいっぱいだ。」などと言いながら、並べた作品で町探検も楽しみました。

  

 折って立てた紙から想像を膨らませ、素敵な町が出来上がりました。

新体力テストにチャレンジ!

2021年6月3日 15時19分

2年生は、昨年度に続き、2回目の新体力テストにチャレンジしました。

先日は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの記録を測りました。

今日は、体育館で行う種目に挑戦です。

5年生のお兄さん、お姉さんに協力してもらいながら頑張りました。

「ドキドキするね。」「1年生のときより、きろくがのびるかな。」などと言いながら、始まる前は緊張していた2年生も、「がんばれ!」「大丈夫だよ。」と励ましてくれる5年生の声にパワーをもらってやり切ることができました。

「お兄さんたちにお手本を見せてもらったので、上手にできたよ。」「きろくがのびたよ。うれしいな。」

2年生と5年生の子どもたちの汗と笑顔が輝く時間でした。

4年生「ゆめきら学習」(総合的な学習の時間)

2021年6月2日 19時09分

 4年生は、「ゆめきら学習」の時間に、『災害から命を守る』をテーマにして学習しています。

 災害の種類、どのようにして発生するか、災害から身を守る方法など、一人一人が自分の課題を決め、命を守るためにはどのようなことを考え、どう行動すればよいかといったことについての考えを深めています。

 今日は、発表会に向けて話合いをしました。自分たちが調べたことをどのような方法でどのように伝えればよいかを真剣に話し合っていました。

 発表会の様子は、後日、改めてホームページにてお知らせいたします。お楽しみに!

JRC登録式

2021年6月1日 19時43分

今日6月1日の朝の時間に、テレビ放送でJRC登録式を行いました。
ボランティア委員会の子どもたちが進行し、「JRC」の意味や込められた思いについて全校に伝えました。また、今年度入学した1年生にはバッジが贈られ、青少年赤十字の活動に取り組む新しい仲間になりました。

校長先生から、「ソルフェリーノの糸杉」のお話をしていただき、湯築小学校にもその糸杉の種を受け継いだ子どもの木が育っていることを教えていただきました。これまで受け継がれてきた青少年赤十字の精神を大切にしながら、「困っている人を助ける」「気づき・考え・実行する」湯築っ子の姿がたくさん増えていくことを楽しみにしています。

タブレットを活用して

2021年5月31日 16時10分

 本校では、それぞれの学年の発達に応じてICTを活用した学習を積極的に進めています。その中から、今日は5年生の学習の様子をお知らせします。

 タブレットの機能を利用して、テレビ会議の練習をしました。一つの画面に映ったそれぞれの画像を見合いながら、話し合いをしました。また、メッセージ機能を使って意見を書く活動も体験しました。それぞれのクラスでマイタブレットを使って学習を進めていきます。子どもたちは、楽しみながらいろいろなことを試す中で、簡単に友達と考えを共有したり、自分の考えと比べたりできるよさに気付いていました。

 これまでに学習したロイロノートや発表ノートなどもうまく組み合わせて使いながら、今後もICTを活用した学習を進めていきます。

 

第1回避難訓練

2021年5月28日 16時35分

今年度1回目の避難訓練を行いました。
密を避けるため、全校一斉での避難はせず、2学年ずつ3回に分けて実施しました。

テレビ放送で地震の発生に伴う指示を聞き、安全確保行動「​まず低く、頭を守り、動かない」をとりました。続いて、火災発生を想定し、運動場に避難しました。

「お・は・し・も・ち」(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない・近づかない)を守って素早く避難する子どもたちの態度は、とても真剣でした。

運動場への避難が終わった後、校長先生からは避難訓練の講評後、日頃からしっかりと話を「きく」ことが命を守るためにも重要であることや、合言葉にしている「いのちは一つ」をいつも意識して行動することについてお話がありました。

今日の訓練で確認したことや身に付けたことが、いざというときに役立つよう、今後の学校生活においても「いのちは一つ」を意識した指導をしっかり行っていきます。

全国学力・学習状況調査(6年生)

2021年5月27日 18時36分
6年生

 今日は「全国学力・学習状況調査」の日でした。

 湯築小学校の6年生も教科に関する調査(国語・算数)と生活習慣や学習環境に関する質問紙調査に取り組みました。少し緊張した表情を浮かべながらも最後まで諦めることなく、時間いっぱい集中して問題に挑戦していました。

 この子どもたちのやる気に応え、6年生一人一人の学力が更に定着・向上していくよう、教職員一同、一生懸命努めていきます。

2年ぶりのプール清掃!(6年生)

2021年5月27日 17時40分

午前中に全国学力・学習状況調査を頑張った6年生。午後からはプール清掃に取り組みました。

昨年度は水泳学習ができなかったので、プール清掃も行いませんでした。

2年ぶりのプール清掃。汚れも2倍…。そんな状態のプールの壁や床を熱心に磨きました。

下校前の1、2年生から励ましのエールを受けながら、最後まで一生懸命頑張り、見違えるようにきれいになりました。

全校のために頑張った6年生!6年生みんなで力を合わせ、一つのことをやり遂げる達成感を味わうことができました。

湯築っ子の皆さん、きれいになったプールで2年ぶりの水泳学習を安全に楽しみましょう。