YRCスナップ集 ②踊る!踊る!
2024年10月17日 12時35分
今回は表現活動の様子を中心にお届けします。
ダンスが苦手な人も、本番では見事に踊っていてうれしかったです。
6年生は、「やっはり6年の運動会は今までとは違いました。」
としみじみ話してくれました。
さすが6年生!でしたね。
今回は表現活動の様子を中心にお届けします。
ダンスが苦手な人も、本番では見事に踊っていてうれしかったです。
6年生は、「やっはり6年の運動会は今までとは違いました。」
としみじみ話してくれました。
さすが6年生!でしたね。
今日は松山市小学校総合体育大会(陸上の部)が開催されます。
陸上部の選手たちは、早朝、出発式の後、
見送りのみなさんに手を振って出発しました。
全力が出し切れますように。がんばれ!
しばらくして登校班がやってきました。
今日は、みんなが空を見上げています。
どうしたのかと思ったら、
青空にひこうき雲がくっきり。
秋ですね。
新しい週が始まりました。
週末の運動会については、様々な形でのご協力をありがとうございました。
今週は「YRC(ゆづきレインボーカップ)スナップ集」と題し、
数回に分けて子どもたちのがんばりの様子を写真でお届けしようと思います。
まずは、競技の様子から。
「きのうのよるも はしるれんしゅうしたよ!」と教えてくれた人も。
緊張しながらも全力を出そうとする美しい姿がたくさん見られました。
皆様方のご協力で、レインボーカップが無事終了しました。
子どもたちも大変よくがんばったと思います。
また来週、改めて写真でご報告する予定です。
本当にありがとうございました。
ゆづきレインボーカップは、予定通り本日実施します。
よろしくお願いいたします。
レインボーカップがせまってきました!
早朝から、それぞれの場所で準備を進めています。
明日、動きやすいようにいろいろな物を準備したり、掃除したり、
こちらは、音楽がすぐ流せるように準備した手作りの音響セット。
ちなみに、これらのカラフルなテントは、
改修工事の際に道後温泉本館を覆っていた大竹伸朗さんの作品を学校用テント幕に仕立て、
市立小学校に寄贈されたものです。
「こっち持つけん、そこ持ち上げて!」「おれ、太鼓支えとく」「ゆっくり、ゆっくり」
「よっしゃー!」
大太鼓も、試行錯誤して3階からおろしてくれました。
さすが6年生、頼りになります!
レインボーカップに向けて、みんなの力を合わせています。
今日は、最初で最後の全校練習を行いました。
開閉会式の確認の後は、
赤白で行う応援合戦を初めてみんなで通してみました。
まずは赤組です。
続いて白組。
それぞれ、シンボルをモチーフにした楽しい応援です。内容は当日のお楽しみ!
リーダーさんの言葉で、ますます本番が楽しみになり、
練習が終わった後も、誰からともなく応援歌を歌い始め、
みんなで歌いながら楽しそうに教室に帰っていました。
みんなの願いが通じたのか、今日は見事な秋晴れとなりました!
金木犀も咲き始めています。
今回は、市総合体育大会陸上の部に出場する選手の壮行会を
さわやかな秋の風が吹く運動場で行うことにしました。
6年生のリードで、学級で練習してきたエールを、精一杯おくりました。
「標準記録を突破します!」「自己ベストを更新します!」
抱負は、顔がよく見えるように、数日に分けてテレビ放送で一人ずつ述べてもらいます。
選手のみなさん!胸を張ってくださいね。
昨日、大きなトラックが入って大きなパーツが運び込まれました。
ステージ下の引き出し?も、アルミ製になったので、きっと今までよりずいぶん軽いはずです。
床は、全面に新しい板が敷きつめられた状態。
この上に、クッション性のあるビニール製のシートがはられるそうです。
工事は、今のところ、予定通り今月末で終わる見込みです。
運動会まであと3日。
今日はあいにくの雨で運動場も使えないので、
できる練習を少しずつ室内で行っています。
明日からは晴れますように!
もうすぐ松山の秋祭りですね。
今日の給食は、松山ずし、すまし汁、豚肉のから揚げ、ボイルキャベツ。
秋祭りの行事食です。
秋祭りは、秋の収穫に感謝し田の神様をもてなしたことが始まりだと言われています。
松山では、昔は各家庭で、新米を使い瀬戸内の魚や野菜を入れた松山ずしを作り、神様にお供えしてからいただいていました。
今日の松山ずしには、豪華に、鯛やれんこん、ごぼうが入っています。
「お祭りのごはんはどうですか?」「はいっ!おいしいでーす!!」
一足先に、秋に感謝して、もりもりいただきました。
当日は秋晴れが広がりますように。
運動会と並行して行っている市総体に向けての陸上競技の練習。
選手のみの練習を始めました。
写真は、
前回の全員での練習の様子ですが、
積極的に挑戦する気持ちが素晴らしいと思います。
これからも、得意なことはもちろん、新しいことや苦手なことも、
少しでも気持ちがあれば、とにかくやってみる!という精神で、
自分の可能性を広げていくといいですね。
自分たちの町について学習している3年生は、
昨日と今日の2日に分かれて、近くのスーパーマーケットの見学に出かけました。
初めにみんなでお話をうかがって、さあ!お店のヒミツを探しに出発です!
あ!去年の3年生が書いたお礼のカードを今も掲示してくださっていました!
「え?ここ入っていいの?」「うわー!」「いいにおい!」
普段は入れないところに、特別に入らせていただきます。
お肉、お魚、お野菜、お惣菜・・・・
「はやっ!」「すごい!」「おなかすいてきた」「えー?そうやってつけてるんだ」
秘密の扉の向こうには、いろいろな達人さんがいらっしゃいました。
野菜の冷蔵庫の中は、思わず体をくっつけ合う寒さ。
野菜のシールをいただいて大喜びしている人も。
「え?どうして?」「ほんとだ!ここにもある」「じゃあ、お刺身は?」「あ!だからこうしてるのか」・・
スーパーの裏側を探検させていただいて改めてお店の中を見ると、
普段は気づかないいろいろな発見があったようです。
スーパーABCの皆様、
お忙しい中、子どもたちのためのご配慮、本当にありがとうございました。
6年生はダンスの練習をしています。
曲は、おなじみソーラン節。
最後のポーズも決まって、退場まで確認。
本番までにどれくらいのものになるか、楽しみです!
やっと、熱中症指数が30を切るようになってきました。
今週は雨予報が続いているので、
2年生は、急遽1年生と合同で、かけっこやリレーの流れを確認することにしました。
かけっこは、2年生は本部席(校舎)側からスタートして南側でゴールします。
(ちなみに1年生は、南側からスタートし、本部席側でゴールします。)
入退場と表彰は1・2年生合同。
続いてリレーの動きの確認です。
「こっちよ」
さすが、2年生は1年生に並び方を教えてあげていました。
スタートのしかたやバトンパスの練習はまだこれからですが、
やる気いっぱいの2年生でした。
秋晴れの下、4年生がしていたのは、運動会で披露するダンスの位置どり。
正面を向いて踊ったあと、移動してクラスごとの円をつくります。
移動の練習ではありましたが、
音楽がかかると、じっとしていられない子どもたち。
自主的に、ダンス部分も楽しく踊っています。
きっと、タブレットのお手本動画を見ながら、おうちでも練習していることでしょう。