修学旅行だより19
2024年5月24日 13時52分四国水族館をたつ前に集合写真を撮りました。
四国水族館をたつ前に集合写真を撮りました。
かわいいイルカたちに癒されました。
濡れる気まんまんの人たちも。
今日はほとんど濡れずにちょっと残念?
でも楽しかったね!
お目当てのお土産もゲットしたようです。
もう少ししたら琴平へ向けて出発します。
まだまだ満喫中
イルカショーを観ようと待機中です
実は、今日、みんなでお祝いしたことがあります。
昨日、体調不良で参加できていなかった1人も今朝には回復して合流することができました!!
そして、今、4月以来初めての、
6年生79人全員出席!
嬉しい日です
四国水族館を楽しんでいます
お楽しみ四国水族館に到着!
海の見えるレストランで一般の方と一緒に昼食をいただきます。
「まだお腹空いてない」と言っていた人もペロリと完食していました。
瀬戸大橋に着きました。
今回、アンカレイジの内部を見学できることになりました。
アンカレイジとは、橋のケーブルの引っ張る力を自重で支えている部分です。
実際に瀬戸大橋の建設にたずさわられた技術者の方の案内で、
めったに入れないところに入らせていただきワクワク!
巨大なコンクリートの建造物で、中は空洞ですが、284000トンもあるそうです。
頭上を列車が通る音を体感しながら説明をうかがい、
これだけの橋をかける技術の凄さとご苦労を改めて感じました。
お土産までいただきました。
「このうちの何人かが10年後に技術者になってくれたらいいなと思っています」
とのお気持ちで案内してくださいました。
ありがとうございました。
実は昨日の車内で、
バスガイドさんがゲームをしかけてくださいました。
「宿に何時何分に着くか予想ゲーム」です。当たった人には、ガイドさんご自身が景品を用意してくださってるとのことで、みんなやる気満々!
1人ずつ予想を紙に書いて提出しました。
宿が近づくと、「頼む!もっと遅く」
「あー信号」などといろんな声が。
そして正解となったのは、
18:42でした!
そして今朝。
ニアピン賞の6人は、
じゃんけんに勝った順にいろいろな賞品をいただきました。
「わーめっちゃ嬉しい」
ガイドさん、運転手さん、
本当にありがとうございました!
大浴場でのエピソードをいくつか。
①朧月夜
「気持ち良かったあ」
という人がたくさんの大浴場。
「先生、満月が見えます!」
さらに、
「朧月夜でした!」
との報告も。
さすが湯築っ子。
4月には歌いましたものね。
※この写真は今朝の朝焼けです
②寝言
ある部屋では、Aさんが寝言で
「宿題してない!」
と言ったそうです。
勉強熱心で微笑ましいですね^_^
宿を出ました。
感謝の気持ちをこめて感謝状をお渡ししましたが、逆に
「みなさんの挨拶や行動で爽やかな気持ちになりました」と言っていただきました。
嬉しいですね。
こんな粋なことをしている班もありました。
中には、食事の時お醤油をテーブルクロスにこぼしてしまったことを改めてお詫びして、鶴はお醤油色の色紙で折っている人もいました。微笑ましいですね。
大丈夫!先生からもちゃんとお詫びしましたし、「お行儀がよくて気持ちいいですね。」と褒めていただきましたよ。
さあ!出発です。
6:00に起床し、荷物と部屋を片づけました。
慣れていててきぱきとできる人もいれば、
慣れていなくて手間取る人がいましたが、
協力して頑張っていました。
どの部屋からも海が見える気持ちの良い和室でした。
気になる朝食はこちら。
ごちそうさまでした!
おはようございます。
6時現在、天候は薄曇り。
これは昨夜の様子ですが、昨夜は気持ちの良い温泉を堪能した後、思い思いに部屋での遊びを楽しみました。
中には、消灯時刻前にみんなで寝ている班も。いいことですね。
部屋で健康確認をしているとふいに、
「校長先生、修学旅行って楽しいですね!」
とにこにこ笑顔で言ってくれたのも嬉しかったな。
消灯時刻にはちゃんと電気を消して、みんなよく寝ました!素晴らしい。
今日の香川は暑そうなので、熱中症対策もしっかり行います。
さらに楽しい一日にしましょうね。
待ちに待った夕食です。
「子どもにこれはやりすぎじゃないですか?豪華すぎる」と、
思わず子どもが言うこの豪華さ!
「あまーい!」海老のお刺身のおいしさにも声が上がりました。
班長さんの、この努力!いいね。
おかわりもたくさんしました。
ごちそうさまでした!
ピカピカのお皿にピース✌️
現在、温泉に入浴中。子どもたちが入る時間帯は、一般のお客様は入らないようにしていただくなど、皆様にご配慮いただいて、子どもたちも元気に過ごしています。
本日の更新はここまでとします。
1日ありがとうございました。
夕焼けのしまなみ海道を通って、
愛媛に入り、
ホテルに着きました。みんな元気です。
↓こちらもどうぞご覧ください
みろくの里を満喫中