臨時休業だより⑩
2020年3月17日 15時45分「健康状態をお伺いする電話」や「卒業式のご案内」など、様々な連絡への丁寧なご対応をありがとうございます。現在のところ連絡がついたご家庭のお子様は全員が元気に過ごせており、うれしく思っています。1週間後には、待ちに待った卒業式を迎えることができそうです。6年生全員と元気に会えることを教職員一同、心待ちにしています。
「健康状態をお伺いする電話」や「卒業式のご案内」など、様々な連絡への丁寧なご対応をありがとうございます。現在のところ連絡がついたご家庭のお子様は全員が元気に過ごせており、うれしく思っています。1週間後には、待ちに待った卒業式を迎えることができそうです。6年生全員と元気に会えることを教職員一同、心待ちにしています。
臨時休業中ですが、うれしいニュースです。本校では、「えひめ子どもITスタジアム」に全クラス登録し、体力つくりに取り組んできました。なんと、各学年で10位以内に入り、入賞したクラスが5クラスもありました!今後も体力を高め、元気に過ごしてくださいね。
スローアンドキャッチ 第2位 5年2組
スローアンドキャッチ 第6位 5年1組
チームリレー 第8位 2年1組、2年2組
チームリレー 第9位 1年3組
本日も暖かな1日となりました。今朝から2回目の「健康状態をお伺いする電話連絡」をさせていただいています。先週に引き続き、確認ができたお子様は全員元気に過ごせており、ありがたく思っています。今後もよろしくお願いいたします。
なお、報道にも「えひめこどもの城」の室内遊びや工作の動画が取り上げられていました。ご家庭でもお子様と一緒に取り組まれてみては、いかがでしょうか。
http://www.i-kodomo.jp/
3月13日(金)松山市都市整備部の方が来校されました。
当初の予定では、交通安全ポスター入賞者と交通安全モデル校に対する表彰式が松山市役所で行われる予定でした。
しかし、今回はこのような事態で、残念ながら表彰式は中止になり、松山市より来校していただきました。
最初に松山市より、感謝状及び表彰状を授与していただきました。
次に湯築小学校よりモデル旗の返還をしました。
また、交通安全ポスターの参加賞もいただきました。
今年1年間、交通安全推進モデル校として、湯築小学校みんなで交通安全に気を付けてきました。
交通安全宣言校としての伝統を今後も守っていきたいと強く思いました。
新年度も引き続き交通安全運動を推進していきたいと思います。
臨時休業も7日目になりました。本日は令和2年度の学校行事をアップしました。コロナウイルス感染症予防のため、次年度も様々な状況に応じて、弾力的に対応していきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の影響により様々な心配が生じています。しかし、正しい情報を基に、互いの人権を守ることは、何よりも大切です。愛媛県人権教育課からもいじめ等を防止するためのメッセージが届いていますので、お子様と一緒にご確認ください。
6日(金)~10日(火)の間にほとんどのご家庭に「健康状態をお伺いする電話連絡」をさせていただきました。その結果、特に気になる状態のお子様はなく、職員一同、安心しています。次回は、13日(金)~17日(火)にご連絡をさせていただきます。マックメールでお知らせした携帯電話も使用しますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なお、県教育委員会ホームページでは「新型コロナウイルス感染症関連情報」及び「臨時休業期間における学習支援コンテンツ」を紹介しています。ぜひ、ご活用ください。
https://ehime-c.esnet.ed.jp/corona.htm
3月11日(水)・・・あの東日本大震災の発生から9年です。
震災で尊い命を落とされた方に、改めて、哀悼の意を表します。
あの震災を忘れることなく、湯築小学校でも引き続き、防災教育に力を入れてまいります。
あいにくの天気ですが、お子様はいかがお過ごしでしょうか。室内で過ごすことが多く、運動不足を感じているお子様も多いかもしれません。
スポーツ庁のホームページでは、ご家庭でも可能な運動遊びを紹介しています。ぜひ、ご家庭で挑戦し、運動不足の解消や親子のコミュニケーションに役立ててみてください。
〇 Myスポーツメニュー(スポーツ庁)
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200122-spt_sseisaku01-000002649_1.pdf
〇 やってみよう運動遊び(日本レクレーション協会)
https://www.recreation.or.jp/kodomo/play/play_list.php
本日は、低学年のお子様と先週に確認ができなかった高学年・中学年のお子様の健康状態をお伺いする電話連絡をさせていただきました。特に気になる状態のお子様はなく、みんなが元気に過ごしていることをうれしく思っています。
なお、松山市教育委員会より児童の外出について、下のような通知がきております。ご家庭のご配慮をよろしくお願いいたします。
①軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。
②規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。