5年生は、道後村めぐりを行いました。3年生で気付かなかったことや詳しいこともたくさん再発見しました。グループで探検し、その後自分たちでどんなことができるかを話し合いました。「観光客を道案内したい。」「湯築の町の宣伝ポスターをつくりたい。」など、たくさんの考えが出ました。「湯の町・道後再発見」の学習は、2学期も継続して行います。子どもたちが学んだ知識や膨らんだ思いが、「湯築」に住む町の一員としての成長につながってほしいと願っています。


5月25日(土)道後温泉本館前で「松山観光キッズセレモニー」が行われました。今年の湯築小学校の観光キッズは22名です。 野志松山市長様から観光キッズの帽子をかぶせていただき、一人一人に握手をしていただき、子どもたちもさらに意欲が高まったようでした。
また、代表児童による誓いの言葉では「松山を大好きになってもらえるよう頑張ります」という責任感あふれる力強い言葉が聞けました。
最後は市長さんと道後温泉前で記念撮影。そして、早くも観光客の方にティッシュ配りをするなど、積極的な活動が見られました。これから1年間、頑張りましょうね。





今週は、新体力テスト週間です。今日は素晴らしい青空の下、子どもたちの張り切った元気な声が運動場に響き渡っています。青空に向かって、「えい」
自己新記録目指してがんばれ湯築っ子。



