「湯の町道後・再発見!~守ろう!つなごう!湯築の宝~」

2019年5月30日 10時33分

5年生は、道後村めぐりを行いました。3年生で気付かなかったことや詳しいこともたくさん再発見しました。グループで探検し、その後自分たちでどんなことができるかを話し合いました。「観光客を道案内したい。」「湯築の町の宣伝ポスターをつくりたい。」など、たくさんの考えが出ました。「湯の町・道後再発見」の学習は、2学期も継続して行います。子どもたちが学んだ知識や膨らんだ思いが、「湯築」に住む町の一員としての成長につながってほしいと願っています。

 

救命救急講習会

2019年5月29日 18時25分

今日は、教職員対象の救命救急講習を行いました。まず救命救急の手順を養護教諭よりパワーポイントを駆使して説明してもらいました。そして人形を使っての訓練です。人工呼吸をする教員、電話連絡をする教員、AEDを操作する教員とそれぞれ役割分担しながら真剣に取り組むことができました。最後に「エピペン」の使い方の講習をして、今回の研修は終了しました。「命を守る」ために、できる準備をしっかりしておこうとする先生方の責任感が感じられました。

 

まつやま観光キッズ

2019年5月25日 18時55分

 5月25日(土)道後温泉本館前で「松山観光キッズセレモニー」が行われました。今年の湯築小学校の観光キッズは22名です。  野志松山市長様から観光キッズの帽子をかぶせていただき、一人一人に握手をしていただき、子どもたちもさらに意欲が高まったようでした。

  また、代表児童による誓いの言葉では「松山を大好きになってもらえるよう頑張ります」という責任感あふれる力強い言葉が聞けました。

  最後は市長さんと道後温泉前で記念撮影。そして、早くも観光客の方にティッシュ配りをするなど、積極的な活動が見られました。これから1年間、頑張りましょうね。

 

1年生交通安全教室

2019年5月24日 19時50分

交通安全協会の方のご指導の下、歩き方教室を開くことができました。校長先生からは、「命を大切にする授業を頑張りましょうね」というお話をしていただきました。交通安全協会の方からは「今日は、ただ歩くだけでなく、周りを見たり、音を聞いたりしながら安全に気を付けて歩こう」というお話をいただきました。たくさんの方に見守られながら、命を守る交通安全教室ができました。

5月参観日

2019年5月24日 18時30分

本日はたくさんの方に参観日にお越しいただき、誠にありがとうございました。子どもたちも各教室で、張り切って授業に取り組んでいました。学級PTAにも多数残っていただきありがとうございました。

歌の広場

2019年5月24日 16時45分

  今年度初、令和最初の「歌の広場」がありました。音楽の美しさ楽しさを味わうことを目的とした集会です。今回の発表は6年生でした。6年生が広島への修学旅行で歌った「空へ」の発表。「命」をテーマにし、平和への祈りを込めた6年生の発表は、全校のみんなや先生方の胸にしっかり届きました。そして全校での「いのちの歌」の合唱。素直な心で命を大切にしようとするみんなの気持ちが乗った素晴らしい歌声でした。「心って伝わるんだ」ということを改めて感じさせてくれた集会でした。

お話ポケット

2019年5月23日 19時40分

今日のお昼休みに読み聞かせボランティアの「お話ポケット」の皆さんが図書室で1年生にエプロンシアターや紙芝居、大型絵本を披露してくれました。次々と魔法のように出てくるボランティアの皆さんの技に、子どもたちの目はきらきらし、感嘆の声が上がっていました。自然と上がる「すごーい」の声。図書室は楽しい雰囲気に包まれ、お話好きの子どもがさらに増えました。みなさん、ありがとうございました。

避難訓練

2019年5月23日 17時40分

今年度初めての避難訓練がありました。今日は新しい学年、新しい教室から、災害のときにどのように移動して、どこに集まるのかの確認でした。先生方も校舎の各階を真剣に検索するなど緊張感も伝わってきました。校長先生からは、集まり方がよかったこと、先生たちが命を守ること、そのために先生方の指示をしっかり聞くことなどをお話しいただきました。避難の仕方もしっかり身に付け、自分の命は自分で守る湯築小学校の子どもたちです。

新体力テスト日和

2019年5月21日 17時35分

今週は、新体力テスト週間です。今日は素晴らしい青空の下、子どもたちの張り切った元気な声が運動場に響き渡っています。青空に向かって、「えい」

自己新記録目指してがんばれ湯築っ子。

 

相撲部練習頑張っています!

2019年5月20日 18時30分

運動場南側の相撲の土俵に相撲部のみんなの元気な声が響いています。

5月の初めから、市総体(相撲の部)(6/7)に向けて日々練習に取り組んでいます。

まず四股を踏んだ後、すり足、ぶつかり稽古、取組と一人一人が精一杯に取組自分の力を高めています。

他の人の取組の時には助言をしたりかけ声をかけたり全員で練習に意欲的に取り組んでいます。