ブログ

歯みがき大会(6年生)

2022年6月6日 16時57分

6月6日(月)、6年生の各教室で、テレビを見ながら「全国歯みがき大会」を行いました。

歯みがき大会といっても、競争するものではなく、自分の歯の健康状態を知り、未来に健康な歯を残そうと意識するものです。

全国の小学生が、同じ映像を見て同じ学習を行います。

最後に、歯を守るための目標を「未来宣言カード」に書き、自分の歯を守るという決意をしました。

本日配付しました「ほけんだより」には、学校歯科医の先生から湯築っ子は昨年より口の状態がよくなっていると褒めていただいています。

6年生では、ほとんどが永久歯に生えかわっていることだと思います。

大切な歯をこれからもしっかり守っていきましょう。

体力テストに全力です!

2022年6月3日 17時39分

今、湯築小学校では全学年で体育の時間に新体力テストを行っています。

昨年度の自分の記録を向上させることを目標に、もっている力をすべて発揮して各種目に挑戦しています。

自分の走り方や跳び方、ボールの投げ方について考えるいい機会となっています。

「こう投げたら自己新記録がでたよ。」や「走るときの腕振りはこうしたらいいよ。」と友達と教え合う姿も見られました。外遊びやこういった活動を通して、子どもたちに思いきり力を出し切る楽しさを味わってほしいと思います。

また、上級生の試技を下学年が観る場も設定してみました。間近でお兄さんお姉さんの動きを見て、そのすごさを実感し「おお~」「すごい!」と目をキラキラさせていました。そして、多くの子があこがれの眼差しで先輩たちを見つめていました。見られている上級生も、歓声が上がるたびに、嬉しくて誇らしい気持ちを、味わいさらに、試技に力が入ります。

子どもたちが互いに育ち合っていく、そんな姿を見てとても嬉しく思っています。

 

 

 

2年生に教えてもらったよ(学校探検)

2022年6月2日 12時40分

6月1日、学校探検で2年生が1年生を連れて学校のことを教えてくれました。

校舎内いたるところに、2年生が書いた教室紹介やクイズが貼られていました。

1年生は、初めて知ることばかりで、驚いたり感心したり…。

2年生も1つ上のお兄ちゃんお姉ちゃんとして、立派に1年生をリードしていました。

 

理科室では、空気砲や顕微鏡、クロマキーを使った映像など、1年生はもちろん2年生もすっかり楽しんでいました。

もうすっかり湯築っ子になった1年生にとってまだまだ学校探検で新しい発見がたくさんありました。2年生も、1年生とペアになることで、学校の様子を少しでもわかりやすく説明しよう、案内してあげようと張り切ることができ、表現力の向上につながりました。1年生にとっても、2年生にとっても、学びある時間になりました。

子規記念博物館に行ってきました(4年生)

2022年6月1日 16時43分

6月1日、4年生は、子規記念博物館に行って、正岡子規と俳句について学習してきました。

子どもたちは専門員の方に博物館正面に隠されている文字や絵について詳しく教えていただき、感心していました。

館内には正岡子規の作品などが展示されており、子どもたちは興味津々。

愚陀仏庵を再現した場所では、実際に二人が過ごした部屋の中に入り、当時の雰囲気を味わうことができました。

「また博物館に行きたいです。」

「子規さんは俳句だけではなく、絵も上手だったのが分かりました。」

今日は、子規さんのたくさんの魅力を発見することができたようです。

多くの学びや気付きが得られた一日でした。博物館の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

集団宿泊活動(5年生)【追加パート2】

2022年6月1日 16時25分

 

5年生の集団宿泊活動報告の第2弾です。

今回は、2日目の活動、「オリエンテーリング」の様子です。

くじ引きで出発の順番を決めました。

ポイントでは、「クイズ」「じゃんけん勝負」「やまびこを感じよう」「五七五で表そう」等いろいろなイベントがありました。

子どもたちは班のみんなで協力しそれぞれのポイントを通過しました。

中には道が分からなくなったり、途中で休憩をしたり、いろいろな班がありましたが、全班無事にゴールしました。

ゴールした時の達成感は、忘れられないものになることでしょう。

 

楽しい思い出だけでなく、これから自分たちが頑張らなければならない課題も見つけた5年生です。

活動の感想をほんの一部ですが紹介します。

避難訓練

2022年6月1日 09時09分

5月31日(火)、避難訓練を行いました。

地震の後、校務員室から出火という想定です。

コロナ禍のため、2学年ずつの訓練を行いました。

地震の時には、机の下に隠れて頭を守る。ダンゴムシの姿勢がよいようです。

揺れが収まったら、落ち着いて次の指示を待つ。

大人数で生活している場面では、とにかく放送等、しっかり聞くことが大切です。

湯築っ子たちもしっかり指示を聞き、運動場に避難をすることができました。

全学年、想定より素早く避難を完了することができました。

最後に、校長先生から「いのちは一つ」のお話がありました。

いのちを守るための行動について、子どもたちもしっかり考えることができました。

学校では、年に3回以上避難訓練を行っています。

この機会に、ご家庭でも、避難の仕方、はぐれたときの集合場所、備蓄品の確認等、話し合ってみてください。

 

 

 

修学旅行〜おかえりなさい〜

2022年5月31日 18時05分

楽しかった修学旅行。

月曜日に、修学旅行の余韻に浸りながら登校してきた6年生の子どもたちを、嬉しいメッセージが待っていました。

5年生の子どもたちからの、あたたかいプレゼント。

ハートの中には、それぞれに6年生に宛てた、気持ちが言葉にして表されていました。

相手を思う気持ちをこうして言葉にして伝えるってとてもいいものですね。

ありがとう、5年生。

おかえりなさい、6年生。

プール清掃を行いました!

2022年5月30日 17時27分

 修学旅行から帰ってきた初日。午後からプール清掃に取り組みました。1年間の汚れを落とし、全校のみんなが気持ちよく水泳学習ができるように、一生懸命掃除をしました。

 汚れがないように見えても、細かい汚れがあり、それを落とすのに苦労しました。途中で思わぬゲストからのエールを力に変え、最後まで一生懸命頑張り、見違えるようにきれいになりました。

 全校のために頑張った6年生!6年生みんなで力を合わせ、一つのことをやり遂げる達成感を味わうことができました。湯築っ子の皆さん、きれいになったプールで水泳学習を安全に楽しみましょう。

修学旅行No.20!フィナーレです

2022年5月27日 01時19分

懐かしい湯築小学校が見えてきました。

温かい出迎えを受けながら、解散式を行います。

あたたかく人に接し、

あざやかに学び、

たくましく、楽しく過ごした2日間。

まさに湯築の校訓のとおりの、素晴らしい2日間でした。

おうちの方、添乗員さん、お世話になった方に感謝の気持ちを込めて、解散式を終え、家路につきます。

明日、明後日はゆっくり休んでくださいね。

そして月曜日にまた会いましょう。

楽しい旅をありがとうございました!

 

修学旅行No.19

2022年5月27日 01時14分

さあ、いよいよバスでの旅も最後になりました。

バスガイドさん、バスの運転手さんともお別れです。

楽しいクイズに盛り上がり、地理や歴史のことも、とってもわかりやすく教えてくださったバスガイドさん。

常に安全運転で、私たちを、目的地まで連れて行ってくださった運転手さん、本当にありがとうございました。それぞれのバスで別れを惜しみつつ、感謝の気持ちを伝えました。