好天に恵まれた遠足

2021年2月25日 17時25分

2月25日(木)

心配されていた天候がうそのような、透き通った青空。

好天に恵まれ、遠足を実施することができました。

子どもたちの顔には、みんなといっしょに外に出る嬉しさがあふれ出ていました。

各学年の様子を紹介します。

(1,2年生)道後公園

(3年生)松山城

(4年生)岩ぜき、新石手公園

(5年生)道後村巡り、松大グランド

(6年生)坂の上の雲ミュージアム、城山公園、県美術館

それぞれの場所で力いっぱい楽しみました。

3学期も残り1か月。

あたたかく、あざやかに、たくましく、頑張っていきましょう。

 

ピカピカあいさつ大作戦(2日目)

2021年2月24日 18時30分

校内にも春の足音が少しずつ聞こえてきています。

目で、においで、春を感じることができるようになってきました。

今日も、みきゃんといじめなーしーといっしょに、「ピカピカあいさつ大作戦」をしました。

今日は、いじめなーしーが、西門に登場し、みんな大喜びでした。

みきゃんは、反省会まで、しっかり参加してくれました。

湯築っ子の皆さん、頑張っていきましょうね。

サプライズ☆大成功!(6年生)

2021年2月24日 09時20分

先日の学習発表会のあと「卒業プロジェクト」~家族に感謝~を行いました。
保護者の皆さんへの感謝の思いを伝えサプライズのプレゼントを渡しました。

家庭科で取り組んだ小物作りでは布の表と裏を間違えてしまったり、何度もぬい目をほどいたり一生懸命に縫って、やっと完成しました。

 

  
普段は伝えることができない気持ちを込めた手紙とともにプレゼントを渡すことができ、6年生みんなうれしそうでした。

サプライズ☆大成功!

次のプロジェクトも頑張ります

 

ゆめ組、がんばっています!

2021年2月22日 19時05分
ゆめ

ゆめ組の道徳の授業では、お互いのよいところを伝え合ったり、イライラしたときにはどうしたらいいかを話し合ったりしました。

音楽では、「聖者の行進」の合奏をするために、自分が選んだ楽器の練習をしています。

6年生は、中学生に向けて、がんばっています。

ピカピカあいさつ大作戦

2021年2月22日 12時53分

今週は「ピカピカあいさつ大作戦」です。

「みきゃん」と「いじめなーしー」が応援に来てくれました。

 

ななゆめ委員会の人たちもバッジを付けて頑張っています。

反省会にも参加してくれました。

みんなの心も顔も明るくなるような「ピカピカのあいさつ」を目指して今週、頑張っていきます。

 

 

クラブ見学(3年)

2021年2月20日 10時25分

3年生がクラブ見学をしました。

来年、どのクラブに入ろうか、わくわくした気持ちで見学をしていました。

「ぼくは、スポーツがしたいな」

「わたしは、イラストを描きたいな」

「ぼくは、工作がいいな」

「わたしは、お花のいけかたを勉強したいな」

みんな、うれしそうに、時には真剣にメモを取りながら見学をしていました。

4,5,6年生も、3年生に優しく教えたり、見本を見せたり、体験のお手伝いをしたりと頼もしい姿が見られました。

3年生の皆さん、来年からのクラブ活動、楽しみにしていてくださいね。

 

 

昼休みも元気いっぱい

2021年2月19日 12時55分

ここ数日、寒い日が続きましたが、湯築っ子は元気いっぱい。

雪が舞い始めても、まるで応援団に応援されているかのように、より一層元気になります。

校長先生も縄を回してくれています。

みんな笑顔がきらきら輝いています。

寒さに負けず、元気に過ごしていきます。

体育館の活動を生中継する取組

2021年2月18日 15時13分

コロナ対策の一環として、体育館での密を避けるために、体育館に全校児童が入って活動することが難しくなりました。

ただ、できないからとあきらめるのではなく、でき得る代替案を試行して、たくましく学校生活を過ごせるようにしたいと考えています。

体育館に全校が集まれない代わりに、校内テレビ放送を使って体育館の様子を生中継する計画を立てました。

体育館から放送室までの配線が済み、先日の学習発表会では実験放送を行いました。
学習発表会は、タイムスケジュールにそって各学年が発表していきますが、体育館に入るのは発表する学年とその保護者だけです。

しかし、各教室でテレビをつけると体育館の様子が映し出されるので、全校の子どもが各学年の発表の様子を視聴できます。
発表会当日、見る時間があったクラスは、リアルタイムで他の学年の発表を見ることができました。

 

午後の部からは、ミニスイッチャーを取り付けて、全景と一部アップの2画面にするなど放送室さながらの画面効果にも挑戦しました。

 

6時間目の6年生の発表では、保護者に感謝の言葉を言うシーンで、教室で涙する子どもが続出しました。

画面越しになりますが、他学年の頑張りをリアルタイムで伝えられることができるようになりました。

これからの集会活動などに生かしていきたいと思っています。

参観日(学習発表会)

2021年2月17日 15時16分

1月17日(水)

終日、粉雪が舞う寒さの中、多数の皆様に、学習発表会をご参観いただきありがとうございました。

子どもたちの活躍を少しご紹介します。

1 「森のたんけんたい」(2年生)

2 「10歳の記念日」(4年生)

3 「切り株の赤ちゃん」(1年生)

4 「未来に向かってレッツゴー」(3年生)

5 「伝えたい思い」(5年生)

6 「78人の絆」(6年生)

子どもたちは、「ゆめキラキラ発表会」の内容にさらに磨きを掛けてきました。

ただ、感染症対策として、子どもたち同士の距離を取ったり、マスクをつけたままの発表となったりしました。

しかし、子どもたちは、精一杯練習し、精一杯の発表を行いました。

教職員にとっても、発表を保護者の方々に見ていただくことができ、うれしい一日となりました。

また、体育館の様子を各教室に校内放送で放映することにも成功し、今後の新たな取組にもつなげることができそうです。

本当にありがとうございました。

残り1か月、学年の締めくくりを頑張ります。

 

 

 

明日は学習発表会です!(6年)

2021年2月16日 17時50分

とうとう小学校生活最後の学習発表会が明日になりました。

6年生のテーマは「78人の絆」

大切な仲間たちと大好きなこの湯築小学校で、最後のステージを思い切り楽しみます。

会場設営も放課後、6年生で行いました。

準備は万端です。

明日、よろしくお願いします。