ブログ

陸上壮行会

2021年10月22日 08時50分

 来週行われる陸上総体に向けて、今日は全校で壮行会を行いました。

感染症対策として、放送室での司会の子どもたちによる音声と、事前に録画した映像で、各教室と放送室をつないでのリモート壮行会でした。司会の子どもたちのハキハキとした声で、元気よくスタートしました。はじめの言葉に続いて、陸上部のみなさんの紹介を映像でお届けしました。

陸上部のみんなの日頃の練習の様子を写真で見ながら、大会に向けた決意の言葉を聞きました。休みの時間も削って練習に打ち込んだ陸上部のみなさんの、意気込みが伝わってきました。

そんな陸上部員のみなさんにエールを送ろうと、応援をします。ななゆめ会のみなさんのリードのもと、色別応援を行います。

最後は全校応援で締めくくりました。

校長先生からは、陸上部の皆さんの日頃の頑張りと努力をたたえ、当日を激励する言葉がありました。そして「言霊」の言葉をもとに、校長先生と一緒に魂をこめた、「頑張ってください」の言葉を全校一斉に送って、壮行会を閉じました。各教室、放送室と場所は分かれていましたが、心は一つ!を味わいました。

湯築のみなさん、自分の目標に向かって、全力で頑張ってきてください!心から応援しています。