ブログ

各学級の授業の様子その1(低学年)

2021年5月25日 18時53分

本日5月25日(火)に予定していた参観日は、安全・安心を第一に考え、中止となりました。4月に引き続きで大変残念です。授業参観ができないので、その代わりに本日の各学級の授業の様子や教室の背面掲示の一部を紹介します。

【1年生】
教科(算数科)単元名「いくつと いくつ」
じゃんけんゲームをしながら、7の数をいくつといくつに分けられるかを調べました。また、サイコロを使って友達と7を作るゲームをしました。どちらも友達と関わりながら楽しく学ぶことができました。

【1年1組】

【1年2組】

【1年3組】

【2年1組】
教科(国語科)単元名「かたかなで書く言葉」
「どんなときにかたかなをつかうのかな?」本の中から片仮名を見つけたり、片仮名で表す言葉を正しく書いたりしました。身の回りには片仮名で書く言葉が意外と多いことに驚きながら楽しく学んでいました。

【2年2組】
教科(算数科)単元名「長さ」
長さを足したり引いたりするには、どうすればよいのかを考えました。「長さのたんいをそろえるといいね。」「長さもたしざんやひきざんができるんだね。」などと考えを発表したり、30cmものさしを上手に使ったりしながら学習しました。