松山市立湯築小学校
    • ホーム
    • R7湯築小学校日記
    • R6湯築小学校日記
    • 学校だより「しらさぎ」
    • 令和7年度 しらさぎ
    • 令和6年度 しらさぎ
    • What is 湯築小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 学校のきまり
    • webページ管理規定
    • 行事予定
    • 令和7年度 月行事予定
    • 令和6年度2月行事
    • 令和7年度 年間行事予定
    • 学校評価
    • 第1回調査結果
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 案内文書
    • PTA
    • おやじの会
    • ダウンロード

    メニュー

    • ホーム
    • R7湯築小学校日記
    • R6湯築小学校日記
    • 学校だより「しらさぎ」
      学校だより「しらさぎ」
      令和7年度 しらさぎ 令和6年度 しらさぎ
    • What is 湯築小学校
      What is 湯築小学校
      教育計画 沿革 校歌 学校のきまり webページ管理規定
    • 行事予定
      行事予定
      令和7年度 月行事予定 令和7年度 年間行事予定
    • 学校評価
      学校評価
      第2回調査結果 第1回調査結果
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • PTA
    • おやじの会

    第1回調査結果

    第1回学校教育に関するアンケートの調査結果.pdf
    第1回学校教育に関するアンケートの調査結果.pdfの1ページ目のサムネイル 第1回学校教育に関するアンケートの調査結果.pdfの2ページ目のサムネイル

    アクセスカウンター

    845847
    今日 997
    昨日 4262

    ブログ

    「静岡県の味めぐり」について

    2024年7月18日 14時50分

    DSCN7191

    今日の献立は、うなぎごはん、牛乳、豆腐汁、れんこんのきんぴら、みかんゼリーです。

    【今日の給食放送】

    静岡県の浜名湖は、養殖うなぎ発祥の地といわれ、その歴史は100年以上あります。うなぎは、疲労回復に効果的なビタミンB₁が多く含まれているため、季節の変わり目で疲れがたまりやすい時期にぴったりの食材です。そのため、江戸時代から夏の土用の丑の日には、うなぎを食べる習慣があります。

    また、竜爪山で栽培される「あさはた蓮根」は、徳川家康も好んで食べていた、といわれている上質なれんこんです。シャキッとした歯ごたえと粘り気のあるもっちりとした食感が特徴です。

    今日の給食は、「うなぎごはん」にうなぎを、「れんこんのきんぴら」にれんこんを使用しています。郷土の味を味わっていただきましょう。

    • «
    • 1
    • ...
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • ...
    • 751
    • 752
    • »

    カレンダー

    2056年

    4月

    日 月 火 水 木 金 土
    26
    27
    28
    29
    30
    31
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    今月へ
    3 / 26
    (日)
    閉じる
    3 / 27
    (月)
    閉じる
    3 / 28
    (火)
    閉じる
    3 / 29
    (水)
    閉じる
    3 / 30
    (木)
    閉じる
    3 / 31
    (金)
    閉じる
    4 / 1
    (土)
    閉じる
    4 / 2
    (日)
    閉じる
    4 / 3
    (月)
    閉じる
    4 / 4
    (火)
    閉じる
    4 / 5
    (水)
    閉じる
    4 / 6
    (木)
    閉じる
    4 / 7
    (金)
    閉じる
    4 / 8
    (土)
    閉じる
    4 / 9
    (日)
    閉じる
    4 / 10
    (月)
    閉じる
    4 / 11
    (火)
    閉じる
    4 / 12
    (水)
    閉じる
    4 / 13
    (木)
    閉じる
    4 / 14
    (金)
    閉じる
    4 / 15
    (土)
    閉じる
    4 / 16
    (日)
    閉じる
    4 / 17
    (月)
    閉じる
    4 / 18
    (火)
    閉じる
    4 / 19
    (水)
    閉じる
    4 / 20
    (木)
    閉じる
    4 / 21
    (金)
    閉じる
    4 / 22
    (土)
    閉じる
    4 / 23
    (日)
    閉じる
    4 / 24
    (月)
    閉じる
    4 / 25
    (火)
    閉じる
    4 / 26
    (水)
    閉じる
    4 / 27
    (木)
    閉じる
    4 / 28
    (金)
    閉じる
    4 / 29
    (土)
    昭和の日
    閉じる
    4 / 30
    (日)
    閉じる
    5 / 1
    (月)
    閉じる
    5 / 2
    (火)
    閉じる
    5 / 3
    (水)
    憲法記念日
    閉じる
    5 / 4
    (木)
    みどりの日
    閉じる
    5 / 5
    (金)
    こどもの日
    閉じる
    5 / 6
    (土)
    閉じる

    お知らせ

    ★愛媛県教育委員会より、児童の学びの保障のために、家庭学習での活用を想定した「えひめ学習応援サイト」の紹介がありました。下のバナーより移動し、ご活用ください。