「切り干し大根」について
2023年1月30日 16時30分
今日の献立は、にく玉丼、牛乳、切干大根のうま煮です。
【今日の給食放送】
切り干し大根は、大根を切って干したものです。生の大根では、腐りやすいのですが、干して乾燥させることで、長期間保存でき、甘みも増しておいしくなります。これは、昔の人が考えた生活の知恵で、野菜の少ない季節には、保存されたものを食べていました。
切り干し大根は、千切りや拍子切り、いちょう切りなどいろいろな切り方をすることで、食感や食べ応えが変わり、料理の幅が広がります。
今日は、千切りの切り干し大根を、煮干しのだしでふっくらと炊いたうま煮です。味わっていただきましょう。
【給食感 謝週間 6日目】




絵本の読み聞かせ「いのちをいただく~みいちゃんがお肉になる日~」最終回(第6回)6年3組 今日で絵本の読み聞かせは終わりました。命について考えることができるいいお話でした。図書館にあるので、子どもたちにも読んでもらいたいです。さて、明日がいよいよ給食感謝週間最終日です。桑原共同調理場から、特別ゲストがいらっしゃいます。楽しみにしてください。