ゆめキラキラ発表会(5、6年、音楽部)
2020年11月26日 17時51分11月26日(木)午後、県民文化会館サブホールで、5,6年生と音楽部の発表を行いました。
発表の場があることに感謝し、一緒に演奏する友達がいることに感謝して、凜とした姿で練習以上の演技を見せる高学年の姿に、感動しました。
紹介します。
【ななゆめ会】「はじめの言葉」
表現豊かに明るく会をスタートさせてくれました。
また、5年生と「湯築のすてき」を披露しました。
【5年】「夜明け~心の中に~」
澄んだ素敵な歌声でした。
【6年生】「The Sound of Music」「レ・ミゼラブル」
重厚感のある6年生らしい迫力のある歌声に圧倒されました。
【音楽部】「生きてる地球」「いくやまかわ」
各大会で金賞を受賞した曲を披露しました。さすがの響きです。
【5年】「アフリカンシンフォニー」
高校野球で有名なあの有名なのりのりの曲を堂々と演奏しました。
【6年生】「Sing,Sing,Sing」
6年生が音楽の楽しさをステージいっぱいに披露しました。
【校長先生のお話】
音楽部は質の高い演奏を披露してくれました。
5年生は、力強い演奏に来年のリーダーとしての意気込みが伝わりました。
6年生はリーダーにふさわしいエンターテイメントで、会場全体が圧倒されました。
湯築小学校の目指す姿が6年生の中にありました。
高学年の力が伝統となり次代の湯築小学校へつながっていきます。
ぜひ引き継いでいきましょう、と激励していただきました。
子どもたちの心によい思い出となり、自信となってくれたら、うれしいです。
湯築っ子、すばらしかったです。