ゆめキラキラ発表会(1~4年)
2020年11月26日 10時00分11月26日(木)ゆめキラキラ発表会を行いました。
今回は、残念ながら保護者の方の参観はお控えいただきました。
しかし、子どもたちは精一杯練習の成果を発揮していました。
湯築の子どもたちの表現力の素晴らしさに改めて感心させられました。
聴く態度の素晴らしさも光っていました。
【1年生】「きりかぶのあかちゃん」
(校長先生より)
◯やさしい歌声。鍵盤ハーモニカの美しい音色がすてきでした。
◯はっきりとした声で、大きな身振りでせりふが言えました。きりかぶのあかちゃんが生まれて、聞いているみんなが幸せになりました。
【2年生】「森のたんけんたい」
(校長先生より)
◯秋の歌がたくさん聴けて、2年生と一緒に森の探検隊になったような気持ちになりました。特にアカペラがすごかったです。
◯心を合わせた合奏、手作りの工夫された楽器がとてもすばらしかったです。
【3年生】「未来に向かってレッツゴー」
(校長先生より)
◯3年生になって初めて習ったとは思えないリコーダー奏でした。正しい指使いで上手にタンギングをして演奏できました。
◯初めての2部合唱、上手でした。3年生のパワーを感じ元気をもらいました。
【4年生】「十歳の記念日」
(校長先生より)
◯心のこもった群読に運動会のみなさんの切れのあるダンスを思い出しました。
◯十歳という節目の年にふさわしい美しいリコーダーの音色と合唱に高学年の階段を1歩上った4年生の成長を感じました。
それぞれの学年らしさを十二分に発揮したすばらしい発表でした。