給食が始まりました!
2020年8月31日 16時53分今日の献立は、
えびピラフ、牛乳、野菜たっぷりスープ、ホキのアーモンド揚げでした。
今日は『えび』について、お話をします。えびは、プリプリッとした食感と甘みのある味わいが魅力です。洋食・中華・和食などさまざまな料理に使われます。また、その形から「腰が曲がるまで長生きできる」といわれ、おせち料理に欠かせない縁起の良い食材です。えびは、脂質が少なく、タンパク質とビタミンEが多いことが特徴です。ビタミンEは、血液の流れをよくする働きがあります。
今日から、給食の献立と、食材や食事のマナーなどについてのお話をHPで紹介します。このお話は、給食の時間の放送で、給食委員会さんが放送している内容です。給食のお話がご家庭での会話の一つになってくれたらうれしいです。
1学期に引き続き、新型コロナウイルス感染症対策をしっかりとっていきます。
今日も、無言で、密集、密接を避けて準備や片付けをすることができていました。