「パン」について
2022年1月27日 16時10分

今日の献立は、パン、牛乳、ビーフシチュー、大根サラダ、いちごです。
【今日の給食放送】
学校給食のパンには、コッペパン、黒糖パン、米粉パン、そして、愛媛県の特産物である「みかん」や「はだか麦」を使ったパンもあります。脱脂粉乳が入っているため、売られているパンよりカルシウムやビタミンなどが多く含まれています。
学校給食のパンは、外国産の小麦粉を使って焼いています。今日のパンは、外国産の小麦粉だけでなく、愛媛県産の小麦粉「せときらら」をブレンドして作ったパンです。「せときらら」は西予市や今治市で栽培されています。愛媛県の小麦粉で作ったパンをおいしくいただきましょう。
【給食委員会によるお昼の放送】
今日は給食感謝週間、4日目です。
今日は、去年の11月にとった、好きな献立アンケートの結果、ベスト3を発表します。
第三位!票数49票!11月29日の献立です。鯛めし、つくねあげ、ひんのべ、牛乳。鯛めしは風味豊かで優しい味がするメニューでした!
第二位!票数61票!11月18日の献立です。愛媛県産の「せときらら」を使ったパン、焼き芋、肉団子の甘酢煮、中華スープ、牛乳。ぼくは中華スープが特に好きでした!
そして、第一位!何日の献立だと思いますか? 票数83票!11月8日の献立です。もち麦ご飯、キーマカレー、昆布サラダ、ヨーグルト、牛乳。とってもおいしかったですね!
みなさんが丸を付けた献立は、ベスト3に入っていましたか? 明日は給食感謝週間最終日です。何をするのかな~? お楽しみに~!