みんなの心が一つになった「ゆづきレインボーカップ(運動会)」
2021年10月9日 14時16分本日10月9日(土)、予定どおり「ゆづきレインボーカップ(運動会)」を開催しました。
よい緊張感をもって開会式に臨む子どもたち。これから始まるそれぞれの競技・演技への期待感が高まります。
各色の代表による選手宣誓。団結して力を出し切れるよう熱い思いをしっかりと伝えました。続いて、色ごとのミニ応援がありました。全校一斉に声を出すことはできませんでしたが、6年生のリードのもと、動きと心を合わせてみんなの士気を高めました。
1・3・5年生の種目は、個人・団体・リレー、2・4・6年生の種目は、個人・リレー・表現です。
プログラム順に、その様子を写真で紹介します。
【5年生の様子】
【3年生の様子】
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【4年生の様子】
【6年生の様子】
【全校色別対抗リレーの様子】
【係での活動の様子】
5・6年生の子どもたちは、それぞれの係で担当する役割をてきぱきと行い、しっかりと責任を果たしてくれました。
レインボーカップに向けての練習や準備を通して心も体も大きく成長した子どもたち。そして、本番の今日、一人一人が力を発揮し、子どもたちは七色に輝いていました。
ご来校いただいた保護者の皆様には、参観席への移動と入替り、拍手での応援などにご協力いただき、ありがとうございました。子どもたちにとって保護者の皆様の励ましや応援が大きな力となりました。また、PTA役員やおやじの会の方々には、巡視や誘導等をしていただきました。閉会式後の片付けにもご協力いただいた方々がたくさんいらっしゃいました。多くの皆様方のご協力や心強い支えに、深く感謝致します。これからも子どもたちと共に充実した活動ができるよう努めてまいります。