あざやかに学ぶ湯築っ子(ゆめ組、4年生)
2020年10月6日 20時40分今日は、松山市教育研修センターの先生方に湯築っ子の頑張る姿を見ていただきました。
ゆめ組では、道徳の授業をしました。
登場人物になりきって劇をしたり、いつもの自分たちの生活を振り返ったりしながら、自分で考えて行動するとすっきりすることや、いい気持ちになることに気付きました。
先生の話をしっかり聞きながら、一生懸命考える姿が大変立派でした。
4年1組では学級活動をしました。
クラスの友達をもっと笑顔にするための作戦を考えようという議題のもと、学級会を開きました。
よりよい学級にするためにどんどんアイデアを出し、理由を言いながら自分の意見を堂々と伝える姿がとても凜々しい4年生でした。
これからどんな計画が進んでいくのか楽しみですね。