理科の学習について

2020年4月21日 14時49分

5年生のみなさん、カイワレダイコンの発芽実験はうまくいきましたか。

下にある左の画像は森校長先生が実験しているものです。

カイワレダイコンが元気に育っていますね。

右の動画はこの実験の考察をまとめたものです。

こどものまちの方には毎日の観察記録もありますので、時間あるときにみてみてください。

 

4・5・6年生のみなさん、月は観察できましたか。

明日あさって(4/22~23)は、どんなに晴れていたとしても月が見えません。

見えない月を「新月(しんげつ)」といいます。

なお、新月から3日たった4月26日は、夜18~19時ごろ西の空に三日月(みかづき)が、5月1日の昼から(15時~)は右半分が白く光っている半月(上弦)が見られます。

見る機会があればぜひ見ておいて下さい。