5年生 味覚の授業
2019年10月16日 17時26分今日は5年生が味覚の授業をしました。なんと「ふなや」から3名の講師の方に来ていただきました。
まず、味覚・嗅覚・視覚・聴覚・触覚の五感や5つの味について学びました。
そして、出汁を飲み比べることで「うま味」について知りました。
その出汁を使った、だし巻き卵やお味噌汁を作っていただき、そのおいしさや包丁さばきに目を輝かせていました。
これから、家庭科でおいしいお味噌汁を作れそうです。料理を作っている人の思いやその方への感謝を大切にしていきたいです。