4年生総合的な学習の時間「災害から命を守る」発表会
2021年7月9日 18時48分「災害から命を守る」をテーマに学習を進めてきた4年生。今日は、子どもたちが楽しみにしていた学年発表会の日でした。準備万端、やる気MAXの子どもたちは、堰を切ったかのように発表を始めました。「地震」「津波」「土砂災害」「台風」「竜巻」「大雪」「火山噴火」「雷」のそれぞれのテーマごとに工夫を凝らした方法で発表し、聞き手を引き付けていました。劇やペープサート、ニュースキャスターになりきって…。子どもたちの表現力の高さに感心しました。回答者が声を出さずに参加できるよう、番号を指の数で答えてもらうというコロナ対策を意識したクイズもありました。
発表会後には、「ジュースの自動販売機は緊急の時に役立つことを初めて知った。」「自分の知らないことが分かってよかった。命を守るために役立てたい。」「おうちの人に話して、防災グッズをそろえてもらう。」「うちでも災害について話し合いたい。」など、次々に感想を発表していました。
「災害から命を守る」の単元を通して、自分の課題を見つけ、追究し、まとめ・表現することで、一層防災意識が高まり、自分の生活を見直すことにつながりました。