ブログ

飼育委員会の活動☆

2021年6月17日 17時42分
全校

飼育委員会では、ウサギとカメの飼育活動を当番制で行っています。

飼育委員の5・6年生が、毎日責任をもって世話をしています。ウサギに優しく声を掛けながら餌をあげている子どもたちの姿は、とても微笑ましいです。

ほかにも「カメの餌やり体験を全校のみんなに呼び掛けては。」と子どもたちから提案があり、お昼の校内放送でお知らせしました。

体験に参加した子どもたちからは、「初めてカメに餌をあげたよ!」「パクッと食べてくれた!」などの声があり、餌やり体験は大好評です!

今後も当番活動を責任をもって行ったり、自発的に活動に取り組んだりしながら、学校で育てている生き物の命を大切にしていきます。