4年生 「水のおはなし教室」で水の大切さを学びました。
2021年6月9日 17時53分本日3・4校時に松山市水道局の4人の講師の方をお迎えし、「水のおはなし教室」を開催しました。テーマ別にクイズを交え、お話をしてくださいました。松山市は、降水量が少ない上に、ダムは小さく貯められる水量が少ない、水源の確保と節水により、節水型都市になったこと、水をきれいにして家庭や工場に届けていることなど、メモを取りながらしっかり聞いていました。水をきれいにする実験では、濁り水が、無色透明になった瞬間、驚きの声を上げていました。
下水道に流していい物といけないものの比較では、家から持ってきたペットボトルにトイレットペーパーとティッシュペーパーを入れてたった5秒振っただけで大きな違いができたことにまたもや子どもたちは目を丸くしていました。水について学習を深めるよい機会になりました。