ブログ

自転車教室(3年生)

2022年5月17日 16時58分

 気持ちの良い晴天のもと、5,6時間目に3年生の自転車教室が行われました。

 自転車の乗り方やヘルメットの正しい付け方を教えていただいたり、パネルを使って実際の道路での走り方の説明を聞いたりした後、いよいよ実技に挑戦です。

交通安全協会や湯築地区の交通指導員の方々など12名の指導員に見守られながら、初めてのコースを緊張しつつ自転車で走ります。

交差点での止まり方や、横断歩道の渡り方、線路での渡り方など、一つ一つ丁寧に教えていただき、子どもたちも夢中に取り組んでいました。

 実技後、指導員の先生方にも、子どもたちの熱心に取り組む姿を褒めていただきました。

 みんなで、「いのちは一つ 自分の命は自分で守る」を確認し、これからの交通安全への気持ちも高まりました。

 本日、快く自転車を貸していただいた保護者の皆様、おかげで無事自転車教室を終えることができました。ご協力本当にありがとうございました。