所在地  〒790-0846   愛媛県松山市道後北代10-41
電話 089-925-5588 FAX 089-925-9927

★ 近隣校のリンク

道後中学校 https://dogo-j.esnet.ed.jp/
道後小学校 https://dogo-e.esnet.ed.jp/

 タブレットドリルのログインページは

       →https://tabweb-c.tokyo-shoseki.co.jp/support/td/index.html

★ ロイロノートへのログインページは

       →https://loilonote.app/_/

★ 一人一台端末を活用した一日のイメージ

       → 一日のイメージ.pdf

★ 電話の自動応答について 

 松山市立学校では、夜間や休日の電話は自動応答(業務終了のメッセージが流れる)となっています。詳しくは配付したプリントをご確認ください。

 平日:18時~翌7時30分  (土日祝及び学校閉庁日等は終日)

R7湯築小日記

いじめ0の日の取組と、6年生からのメッセージ

2025年5月12日 15時00分
 今朝は「いじめ0の日」の取組として、ななゆめ会の児童が、テレビ放送でミニゲームを企画して行いました。今日のゲームは「ぎょうざじゃんけん」です。まず、3人組を作ってじゃんけんをします。パーは「ぎょうざの皮」、グーは「肉」、チョキは「野菜」を表します。3人がグー・チョキ・パーをばらばらに出してそろったら、ぎょうざの完成です。男女関係なく3人組を作り、早く完成させようと必死になってじゃんけんを楽しんでいました。
 5年生の教室に行くと、黒板いっぱいに「おかえりなさい!」のメッセージが‼ なんと、先週末にレインボーハイランドから戻る5年生に向けて、6年生が用意していたものだそうです。6年生の温かいメッセージに、こちらの心も温かくなりました。6年生も1年前の体験を思い出しながら、自分たちの成長を感じたことでしょう。

IMG_6479 IMG_6481 IMG_6482

 

集団宿泊活動 ⑭解散式

2025年5月9日 13時55分
 一泊二日の集団宿泊活動が終わりました。ABCの学年目標は達成できたでしょうか。係の役目を果たし、自分や友達のよいところを見つけることはできたでしょうか。活動を通して、ルールやマナーの意味、協力することや感謝の気持ちの大切さに気付くことができたのではないかと思います。5年生としての学校生活は始まったばかりです。土日はゆっくりと身体を休めて、来週からまた有意義な学校生活にしていきましょう。保護者の皆様、今回の活動に際して多くのご協力をいただき、ありがとうございました。

IMG_6470 IMG_6475 IMG_6476

集団宿泊活動 ⑬退所式

2025年5月9日 13時34分
 いよいよ、レインボーハイランドともお別れの時がやってきました。退所式では、所長さんにお礼の言葉を述べました。楽しい心に残る活動ができたのも、所長さんをはじめ所員の方々、調理員の方々のおかげです。今の感謝の気持ちを大切にしたいですね。

IMG_1895 IMG_1896 IMG_1897