所在地  〒790-0846   愛媛県松山市道後北代10-41
電話 089-925-5588 FAX 089-925-9927

★ 近隣校のリンク

道後中学校 https://dogo-j.esnet.ed.jp/
道後小学校 https://dogo-e.esnet.ed.jp/

 タブレットドリルのログインページは

       →https://tabweb-c.tokyo-shoseki.co.jp/support/td/index.html

★ ロイロノートへのログインページは

       →https://loilonote.app/_/

★ 一人一台端末を活用した一日のイメージ

       → 一日のイメージ.pdf

★ 電話の自動応答について 

 松山市立学校では、夜間や休日の電話は自動応答(業務終了のメッセージが流れる)となっています。詳しくは配付したプリントをご確認ください。

 平日:18時~翌7時30分  (土日祝及び学校閉庁日等は終日)

R7湯築小日記

JRC登録式

2025年5月15日 15時44分
 今朝は、テレビ放送で、JRC登録式を行いました。環境・ボランティア委員の児童が、アンリ・デュナンのお話、JRCという言葉やマークの意味などをよく理解して、分かりやすく説明してくれました。1年生66名もJRCバッチを受け取り、青少年赤十字の一員となりました。これからも、「気付き、考え、実行する」ことを意識して生活し、よりよい湯築小学校を作っていきましょう。

IMG_7538 IMG_7521 IMG_7525 

 IMG_7541

今日の授業風景

2025年5月14日 19時24分
 今日もさわやかな一日でした。ゆめ組では、自分の顔を貼り絵で表していました。作業がとても丁寧で、一人ひとり自分の特徴をよく捉えていて感心しました。5年生は、理科でエンドウ豆の種をポットにまいているところでした。土とほとんど同じ色をしている種は紛れてしまいそうですが、さすが5年生。先生の指示をよく聞きながら、器用に取り組んでいました。体育館では、4年生がシャトルランに挑戦していました。昨日の遠足の疲れをものともせず、全力で走る姿は5月の若葉のように生き生きしていました。

IMG_6571 IMG_6574 IMG_6577

低学年 遠足

2025年5月13日 18時55分
 1・2年生は、一緒に道後公園へ行きました。仲よく手を繋いで、交通ルールもしっかり守りながら歩きました。公園では、1・2年生で一緒に遊具で遊んだり、生き物を観察したりして、笑顔あふれる時間となりました。学校生活でもたくさん関わりがある1・2年生。今回の遠足でまた一つ仲よくなれました。しっかりと自分の足で歩いて帰る姿に、成長を感じた1日となりました。

IMG_0015   IMG_0023   IMG_0098

 IMG_6638  IMG_6933   IMG_7520