所在地  〒790-0846   愛媛県松山市道後北代10-41
電話 089-925-5588 FAX 089-925-9927

★ 近隣校のリンク

道後中学校 https://dogo-j.esnet.ed.jp/
道後小学校 https://dogo-e.esnet.ed.jp/

 タブレットドリルのログインページは

       →https://tabweb-c.tokyo-shoseki.co.jp/support/td/index.html

★ ロイロノートへのログインページは

       →https://loilonote.app/_/

★ 一人一台端末を活用した一日のイメージ

       → 一日のイメージ.pdf

★ 電話の自動応答について 

 松山市立学校では、夜間や休日の電話は自動応答(業務終了のメッセージが流れる)となっています。詳しくは配付したプリントをご確認ください。

 平日:18時~翌7時30分  (土日祝及び学校閉庁日等は終日)

R7湯築小日記

最終練習

2025年10月10日 13時38分
 午前中には、いよいよ最終練習を行いました。3年生の団体競技は、おみこしを担いて回るのですが、運び方や回り方がとても上手になっていました。本番も、「わっしょい!わっしょい!」の掛け声とともに、元気いっぱいに競技してほしいと思います。1年生の玉入れも随分上達しました。途中で踊るダンスにも魅了されます。2年生のダンスもかわいらしく、見ているこちらも笑顔になれます。かっこいい隊形移動も上手にできるようになりました。5年生の団体競技も見応えがあります。何の道具でボールをキャッチするか、くじ運も試される競技です。明日も、最後まであきらめずにチャレンジしてほしいと思います。

IMG_1094 IMG_1095 IMG_1104

IMG_1105 IMG_1110 IMG_1109

IMG_1115 IMG_1117 IMG_1120

IMG_1123 IMG_1125 IMG_1126

今日の練習風景

2025年10月9日 12時25分
 今朝は、全校で応援練習をしました。応援団長から、気を付けてほしいポイントなどをグループの仲間にアドバイスし、仕上げの練習に臨みました。本番が楽しみです。応援練習の後には、児童係の子供たちが、下級生に自己紹介をしました。本番も、下級生のお世話をよろしくお願いします!

IMG_1070 IMG_1073 IMG_1077

 1校時には、6年生が開・閉会式とソーラン節の練習に取り組みました。ソーラン節には、踊りの始まりと終わりに見所があり、保護者の方にも喜んでいただけるとうれしいです。
 4校時には、4年生がダンスの練習をしました。4年生が踊り始めると、曇天から太陽が覗いて青空になり、ポンポンが光ってとてもきれいでした。練習もいよいよ仕上げとなり、子供たちも気合が入っています。

IMG_1078 IMG_1081 IMG_1082

テント設営 係会

2025年10月8日 16時39分
 今日の2・5校時に、レインボーカップに向けて、5・6年生がテント設営などを行いました。2校時には教員からテントの組み立て方を教わり、5校時には初めての5年生も大分慣れてきて、予定していた全ての作業を終えることができました。昼過ぎには地域の方もお手伝いくださり、大変助かりました。ありがとうございました。

IMG_8143 IMG_8144 IMG_8145

IMG_8146 IMG_8148 IMG_8149

 6校時には、二回目の係会を行いました。準備係や演技係、決勝・審判係、得点係など、前回打ち合わせて決めた仕事を、実際に運動場で確認しながら練習しました。5・6年生ともに、高学年としてよく頑張った一日でした。
IMG_8151 IMG_8152 IMG_8153

IMG_8155 IMG_8159 IMG_8158