「牛乳」について
2022年11月10日 15時50分

今日の献立は、ハヤシライス、牛乳、しょうゆドレッシングサラダ、ヨーグルトです。
【今日の給食放送】
牛乳には、骨や歯を作り、丈夫にするカルシウムが多く含まれています。給食に毎日牛乳が出るのは、みなさんが今、生涯で一番成長する時期だからです。
さて、ここでクイズです。人間の骨は、どうなっているのでしょうか。
① 生まれてからずっと同じ骨のまま。
② 骨は毎日少しずつ生まれ変わりながら大きくなっていく。
答えは、②です。体の骨は毎日少しずつ壊れて体の外に出ていき、また新しい骨が作られています。こうして3年ぐらいで全部の骨が生まれ変わっていきます。
寒くなってきて、冷たい牛乳が飲みにくくなりますが、成長のためにがんばって飲みましょう。