「河内晩柑」について
2022年5月18日 15時10分
今日の献立は、パン、牛乳、ひじきスパゲティ、コーンサラダ、河内晩柑です。
【今日の給食放送】
河内晩柑は、昭和10年に熊本県の河内村で発見された柑橘です。地名の河内と、柑橘類の中では、一番遅い季節に収穫されることから、遅いという意味の晩の時期の柑橘ということで、「河内晩柑」と名付けられました。
河内晩柑は、別名「みしょうかん」「愛南ゴールド」「宇和ゴールド」「天草晩柑」「ジューシーフルーツ」などといわれています。冬を越して収穫するため、冬場も一定以上の気温で、ほとんど霜が降りない土地で栽培します。そのため、愛媛県愛南町や、熊本県天草市など限られた地域で生産されています。
今日は、愛媛県産の「河内晩柑」です。味わっていただきましょう。