「全国学校給食週間」について
2022年1月20日 14時45分
今日の献立は、わかめごはん、牛乳、みそラーメン、いかのから揚げ、ボイルキャベツ、黒豆です。
【今日の給食放送】
1月24日から30日は、「全国学校給食週間」です。
学校給食は、明治22年に山形県鶴岡市の忠愛小学校で、お弁当をもってこられない子どもたちのために、食事を出したのが始まりといわれています。
松山市では、昭和21年に道後小学校で学校給食が始まりました。初めは、1杯の脱脂粉乳のミルクやみそ汁のみでした。そのころは、家から食器を持ってきて食べていたそうです。
「全国学校給食週間」は、学校給食を支える人々に感謝し、学校給食の意味や役割について知るための一週間 です。食べられることに感謝し、食事をしましょう。