所在地  〒790-0846   愛媛県松山市道後北代10-41
電話 089-925-5588 FAX 089-925-9927

★ 近隣校のリンク

道後中学校 https://dogo-j.esnet.ed.jp/
道後小学校 https://dogo-e.esnet.ed.jp/

★ 令和6年度湯築小学校PTA総会(4月23日(金))

 → 湯築小学校PTA・教育後援会書面決議資料.pdf

★ 文部科学省 家庭学習向けの学習支援コンテンツの紹介
【学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)】

       →https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 タブレットドリルのログインページは

       →https://tabweb-c.tokyo-shoseki.co.jp/support/td/index.html

★ ロイロノートへのログインページは

       →https://loilonote.app/_/

★ 一人一台端末を活用した一日のイメージ

       → 一日のイメージ.pdf

★ 電話の自動応答について 

 松山市立学校では、夜間や休日の電話は自動応答(業務終了のメッセージが流れる)となっています。詳しくは配付したプリントをご確認ください。

 平日:18時~翌7時30分  (土日祝及び学校閉庁日等は終日)

「よい使い手」になりましょう ~タブレット学習~

2024年7月5日 11時18分

 

タブレットを使っている授業をのぞきました。少し前の様子も合わせて紹介します。

IMG_0305

今日の6年生は、それぞれがタブレットドリルや、愛媛県のタイピングテストに取り組んでいました。順位なども出るので励みになっているようです。

IMG_0306IMG_0307IMG_0308

IMG_0310IMG_0309IMG_0313

総合的な学習の時間には、友達にアンケートをとったり、インターネットで調べたりしたことをまとめて発表しました。

IMG_9869IMG_9879IMG_9868

教科だけではありません。

委員会や係の活動の広報で使ったり、運動会のキャラクターを考える時の参考にしたりしている人もいました。

IMG_9874IMG_9873

さらに、ほかの人の意見を参考にしたり、協働で作業をしたりと、

子どもたちの中では、他の文房具と同じように使うことが当たり前になっています。

夏休みにも、ルールを守りながら上手に使って学習しましょう。

★改めて、松山市が出しているリーフレットを掲載します。おうちでも、これをもとに、お子様と一緒に使い方の確認をしていただけたらと思います。

中高学年用

中高学年用①

中高学年用②

ていがくねんよう

低学年用①

低学年用②