松山市立湯築小学校
    • ホーム
    • R7湯築小学校日記
    • R6湯築小学校日記
    • 学校だより「しらさぎ」
    • 令和7年度 しらさぎ
    • 令和6年度 しらさぎ
    • What is 湯築小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 学校のきまり
    • webページ管理規定
    • 行事予定
    • 令和7年度 月行事予定
    • 令和6年度2月行事
    • 令和7年度 年間行事予定
    • 学校評価
    • 第1回調査結果
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 案内文書
    • PTA
    • おやじの会
    • ダウンロード

    メニュー

    • ホーム
    • R7湯築小学校日記
    • R6湯築小学校日記
    • 学校だより「しらさぎ」
      学校だより「しらさぎ」
      令和7年度 しらさぎ 令和6年度 しらさぎ
    • What is 湯築小学校
      What is 湯築小学校
      教育計画 沿革 校歌 学校のきまり webページ管理規定
    • 行事予定
      行事予定
      令和7年度 月行事予定 令和7年度 年間行事予定
    • 学校評価
      学校評価
      第2回調査結果 第1回調査結果
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • PTA
    • おやじの会

    第1回調査結果

    第1回学校教育に関するアンケートの調査結果.pdf
    第1回学校教育に関するアンケートの調査結果.pdfの1ページ目のサムネイル 第1回学校教育に関するアンケートの調査結果.pdfの2ページ目のサムネイル

    アクセスカウンター

    848736
    今日 3886
    昨日 4262

    ブログ

    「よい姿勢で食べること」について

    2022年1月28日 16時25分

     

    今日の献立は、ごはん、牛乳、かきたま汁、鶏肉の甘辛煮です。

    【今日の給食放送】

    みなさんは、よい姿勢で食べることができていますか。確認してみましょう。
    まず、いすに深くこしかけて、机に向かってまっすぐに座ります。次に、背筋をのばし、あごを引きます。机とおなかの間は、こぶしひとつ分くらいあけます。足の裏側を床に付けます。
    背中が丸くなる猫背になると、胃や腸に負担がかかり、消化が悪くなったり、食べる量が少なくなったりします。また、正しい姿勢で食べることは、よいマナーで食べることにつながります。今日の給食もよい姿勢でいただきましょう。

    【給食委員会によるテレビ放送】

        

    今日は、給食感謝週間最終日です。いつもおいしい給食を作ってくださっている桑原調理場から、毎月の献立表でおなじみのモーくんに来ていただいています。モーくん~!
    まず始めに、全校みんなで作ったカレンダーを贈呈します。いつもおいしい給食をありがとうございます。感謝の気持ちを込めて湯築小学校のみんなでカレンダーを作りました。調理場で使ってください。これからも、よろしくお願いします。

      

    ここで、湯築小のみんなへメッセージをお願いします。

    【モーくんからのメッセージ】
    〈食べることは生きることです。みなさんが元気に勉強したり、遊んだりできるのは、毎日、食べ物を食べているからです。好き嫌いなく、何でも食べてほしいと思います。今、「黙食」で給食の時間も少し寂しいです。でも、静かに食べることで、料理のにおいを感じて、何が入っているかな、としっかり見て、歯ごたえがいいな、おいしいな、と味わうことができます。これからもおいしく楽しく給食を食べてください。〉

    ありがとうございました。これからも、調理場の方が作ってくださるおいしい給食を味わっていただきましょう。これで、給食感謝週間の放送を終わります。バイバーイ!

    前へ 一覧へ 次へ

    カレンダー

    2025年

    9月

    日 月 火 水 木 金 土
    31
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    1
    2
    3
    4
    今月へ
    8 / 31
    (日)
    閉じる
    9 / 1
    (月)
    閉じる
    9 / 2
    (火)
    閉じる
    9 / 3
    (水)
    閉じる
    9 / 4
    (木)
    閉じる
    9 / 5
    (金)
    閉じる
    9 / 6
    (土)
    閉じる
    9 / 7
    (日)
    閉じる
    9 / 8
    (月)
    閉じる
    9 / 9
    (火)
    閉じる
    9 / 10
    (水)
    閉じる
    9 / 11
    (木)
    閉じる
    9 / 12
    (金)
    閉じる
    9 / 13
    (土)
    閉じる
    9 / 14
    (日)
    閉じる
    9 / 15
    (月)
    敬老の日
    閉じる
    9 / 16
    (火)
    閉じる
    9 / 17
    (水)
    閉じる
    9 / 18
    (木)
    閉じる
    9 / 19
    (金)
    閉じる
    9 / 20
    (土)
    閉じる
    9 / 21
    (日)
    閉じる
    9 / 22
    (月)
    閉じる
    9 / 23
    (火)
    秋分の日
    閉じる
    9 / 24
    (水)
    閉じる
    9 / 25
    (木)
    閉じる
    9 / 26
    (金)
    閉じる
    9 / 27
    (土)
    閉じる
    9 / 28
    (日)
    閉じる
    9 / 29
    (月)
    閉じる
    9 / 30
    (火)
    閉じる
    10 / 1
    (水)
    閉じる
    10 / 2
    (木)
    閉じる
    10 / 3
    (金)
    閉じる
    10 / 4
    (土)
    閉じる

    お知らせ

    ★愛媛県教育委員会より、児童の学びの保障のために、家庭学習での活用を想定した「えひめ学習応援サイト」の紹介がありました。下のバナーより移動し、ご活用ください。