松山市立湯築小学校
    • ホーム
    • R7湯築小学校日記
    • R6湯築小学校日記
    • 学校だより「しらさぎ」
    • 令和7年度 しらさぎ
    • 令和6年度 しらさぎ
    • What is 湯築小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 学校のきまり
    • webページ管理規定
    • 行事予定
    • 令和7年度 月行事予定
    • 令和6年度2月行事
    • 令和7年度 年間行事予定
    • 学校評価
    • 第1回調査結果
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 案内文書
    • PTA
    • おやじの会
    • ダウンロード

    メニュー

    • ホーム
    • R7湯築小学校日記
    • R6湯築小学校日記
    • 学校だより「しらさぎ」
      学校だより「しらさぎ」
      令和7年度 しらさぎ 令和6年度 しらさぎ
    • What is 湯築小学校
      What is 湯築小学校
      教育計画 沿革 校歌 学校のきまり webページ管理規定
    • 行事予定
      行事予定
      令和7年度 月行事予定 令和7年度 年間行事予定
    • 学校評価
      学校評価
      第2回調査結果 第1回調査結果
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • PTA
    • おやじの会

    第1回調査結果

    第1回学校教育に関するアンケートの調査結果.pdf
    第1回学校教育に関するアンケートの調査結果.pdfの1ページ目のサムネイル 第1回学校教育に関するアンケートの調査結果.pdfの2ページ目のサムネイル

    アクセスカウンター

    878474
    今日 3188
    昨日 4317

    ブログ

    『ビーフン』について

    2021年10月15日 17時25分

    今日の献立は、ごはん、牛乳、ビーフン汁、えびのから揚げ、ナムルです。

    【今日の給食放送】

    ここで、クイズです。
    ビーフンは何からつくられているでしょうか。
    ① とうもろこしの粉 ② じゃがいもの粉 ③ お米の粉
    答えは、③のお米の粉です。ライスヌードルと言われています。
    ビーフンは、今から2400年前、中国で生まれました。お米を食べることに慣れてなかった兵士のために、お米を粉にした後めんにして食べたことが始まりだと言われています。
    今日は、ビーフン汁です。味わっていただきましょう。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 531
    • 532
    • 533
    • ...
    • 534
    • ...
    • 535
    • 536
    • 537
    • ...
    • 751
    • 752
    • »

    カレンダー

    2057年

    11月

    日 月 火 水 木 金 土
    28
    29
    30
    31
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    1
    今月へ
    10 / 28
    (日)
    閉じる
    10 / 29
    (月)
    閉じる
    10 / 30
    (火)
    閉じる
    10 / 31
    (水)
    閉じる
    11 / 1
    (木)
    閉じる
    11 / 2
    (金)
    閉じる
    11 / 3
    (土)
    文化の日
    閉じる
    11 / 4
    (日)
    閉じる
    11 / 5
    (月)
    閉じる
    11 / 6
    (火)
    閉じる
    11 / 7
    (水)
    閉じる
    11 / 8
    (木)
    閉じる
    11 / 9
    (金)
    閉じる
    11 / 10
    (土)
    閉じる
    11 / 11
    (日)
    閉じる
    11 / 12
    (月)
    閉じる
    11 / 13
    (火)
    閉じる
    11 / 14
    (水)
    閉じる
    11 / 15
    (木)
    閉じる
    11 / 16
    (金)
    閉じる
    11 / 17
    (土)
    閉じる
    11 / 18
    (日)
    閉じる
    11 / 19
    (月)
    閉じる
    11 / 20
    (火)
    閉じる
    11 / 21
    (水)
    閉じる
    11 / 22
    (木)
    閉じる
    11 / 23
    (金)
    勤労感謝の日
    閉じる
    11 / 24
    (土)
    閉じる
    11 / 25
    (日)
    閉じる
    11 / 26
    (月)
    閉じる
    11 / 27
    (火)
    閉じる
    11 / 28
    (水)
    閉じる
    11 / 29
    (木)
    閉じる
    11 / 30
    (金)
    閉じる
    12 / 1
    (土)
    閉じる

    お知らせ

    ★愛媛県教育委員会より、児童の学びの保障のために、家庭学習での活用を想定した「えひめ学習応援サイト」の紹介がありました。下のバナーより移動し、ご活用ください。