R7湯築小学校日記

湯築小サポーターによる支援、ありがとうございます!

2025年10月21日 18時29分
 今日は2年生の町探検で、湯築小サポーターの保護者の皆様と愛媛大学地域連携実習の学生さん計31名の方が、子どもたちの安全・安心な活動のためにご協力くださいました。おかげさまで、無事に活動を終えることができました。また、子供たちの探検のために、お時間をつくっていただいた道後商店街の皆様をはじめとする各団体様、本当にありがとうございました。子どもたちは、地域のよさに気付き、愛着を持つことができたことと思います。

IMG_1102 IMG_1115 DSCN3428

DSCN3465 DSCN6837 DSCN0327

 また、先週より、5・6年生が家庭科の授業で、ミシンを使ってエプロンやナップザック作りに取り組んでいますが、こちらにも湯築小サポーターの方に支援をいただいています。

IMG_9153 IMG_9155 IMG_9156

 どちらの活動も、学級担任だけでは児童一人ひとりに十分な支援が行き届きにくい活動ですが、湯築小サポーターのご協力により、安全・安心で充実した教育活動を行うことができています。皆様、ありがとうございました。引き続き、子供たちのためによろしくお願いいたします。