今日の授業風景
2025年9月2日 13時13分第2学期二日目。久しぶりの業間休み「ひろばの時間」には、子どもたちが運動場いっぱいに広がって遊んでいました。玄関先では、校務員さんが取り付けてくださったシャワーミストをうれしそうにくぐり、水筒も忘れずに持って走り出ています。何の遊びをするのかの相談は、テントの下で。熱中症に気を付けながら、遊んでほしいと思います。
3校時には、2年生が、生活科「夏休みのお手伝い」の報告会をしていました。ロイロノートに送った写真を見せながら、お風呂掃除や育てた野菜を使った料理、布団敷きなど、いろいろな家事に挑戦していました。4年生は、国語科の学習で、教科書に載っている写真を見て感じたことや気付いたことをロイロノートのワークシートに入力していました。5年生は、音楽科の授業で、オーケストラの楽器について、解説動画を見ながらロイロノートの表にまとめています。6年生は、係活動のお知らせカードを、Canvaを使って工夫しながら作っていました。タブレット端末を有効に活用して学ぶ姿が、たくさん見られました。
、