松山市立湯築小学校
    • ホーム
    • R7湯築小学校日記
    • R6湯築小学校日記
    • 学校だより「しらさぎ」
    • 令和7年度 しらさぎ
    • 令和6年度 しらさぎ
    • What is 湯築小学校
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 学校のきまり
    • webページ管理規定
    • 行事予定
    • 令和7年度 月行事予定
    • 令和6年度2月行事
    • 令和7年度 年間行事予定
    • 学校評価
    • 第1回調査結果
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 案内文書
    • PTA
    • おやじの会
    • ダウンロード

    メニュー

    • ホーム
    • R7湯築小学校日記
    • R6湯築小学校日記
    • 学校だより「しらさぎ」
      学校だより「しらさぎ」
      令和7年度 しらさぎ 令和6年度 しらさぎ
    • What is 湯築小学校
      What is 湯築小学校
      教育計画 沿革 校歌 学校のきまり webページ管理規定
    • 行事予定
      行事予定
      令和7年度 月行事予定 令和7年度 年間行事予定
    • 学校評価
      学校評価
      第2回調査結果 第1回調査結果
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • PTA
    • おやじの会

    第1回調査結果

    第1回学校教育に関するアンケートの調査結果.pdf
    第1回学校教育に関するアンケートの調査結果.pdfの1ページ目のサムネイル 第1回学校教育に関するアンケートの調査結果.pdfの2ページ目のサムネイル

    アクセスカウンター

    884776
    今日 2744
    昨日 775

    ブログ

    「配ぜんの工夫」について

    2022年7月15日 15時25分

     

    今日の献立は、五穀米入りご飯、牛乳、わかめうどん、鯛の甘辛煮です。

    【今日の給食放送】

    配ぜん台への置き方を工夫すると、給食の配ぜんをスムーズに行うことができます。
    次のことを心がけましょう。
    ① 配ぜん台を、専用の清潔な台ふきんできれいにふきます。
    ② 給食室のサンプルケースや配ぜん図を見て、盛り付ける食器を確認します。
    ③ おぼん、はしやスプーン、おかず、牛乳、ごはんやパンなど、それぞれ配ぜんしやすい順番に並べます。
    クラスのみんなで協力して、給食の配ぜんをしましょう。

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 380
    • 381
    • 382
    • ...
    • 383
    • ...
    • 384
    • 385
    • 386
    • ...
    • 751
    • 752
    • »

    カレンダー

    2002年

    11月

    日 月 火 水 木 金 土
    27
    28
    29
    30
    31
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    今月へ
    10 / 27
    (日)
    閉じる
    10 / 28
    (月)
    閉じる
    10 / 29
    (火)
    閉じる
    10 / 30
    (水)
    閉じる
    10 / 31
    (木)
    閉じる
    11 / 1
    (金)
    閉じる
    11 / 2
    (土)
    閉じる
    11 / 3
    (日)
    文化の日
    閉じる
    11 / 4
    (月)
    振替休日 (文化の日)
    閉じる
    11 / 5
    (火)
    閉じる
    11 / 6
    (水)
    閉じる
    11 / 7
    (木)
    閉じる
    11 / 8
    (金)
    閉じる
    11 / 9
    (土)
    閉じる
    11 / 10
    (日)
    閉じる
    11 / 11
    (月)
    閉じる
    11 / 12
    (火)
    閉じる
    11 / 13
    (水)
    閉じる
    11 / 14
    (木)
    閉じる
    11 / 15
    (金)
    閉じる
    11 / 16
    (土)
    閉じる
    11 / 17
    (日)
    閉じる
    11 / 18
    (月)
    閉じる
    11 / 19
    (火)
    閉じる
    11 / 20
    (水)
    閉じる
    11 / 21
    (木)
    閉じる
    11 / 22
    (金)
    閉じる
    11 / 23
    (土)
    勤労感謝の日
    閉じる
    11 / 24
    (日)
    閉じる
    11 / 25
    (月)
    閉じる
    11 / 26
    (火)
    閉じる
    11 / 27
    (水)
    閉じる
    11 / 28
    (木)
    閉じる
    11 / 29
    (金)
    閉じる
    11 / 30
    (土)
    閉じる

    お知らせ

    ★愛媛県教育委員会より、児童の学びの保障のために、家庭学習での活用を想定した「えひめ学習応援サイト」の紹介がありました。下のバナーより移動し、ご活用ください。