所在地  〒790-0846   愛媛県松山市道後北代10-41
電話 089-925-5588 FAX 089-925-9927

★ 近隣校のリンク

道後中学校 https://dogo-j.esnet.ed.jp/
道後小学校 https://dogo-e.esnet.ed.jp/

 タブレットドリルのログインページは

       →https://tabweb-c.tokyo-shoseki.co.jp/support/td/index.html

★ ロイロノートへのログインページは

       →https://loilonote.app/_/

★ 一人一台端末を活用した一日のイメージ

       → 一日のイメージ.pdf

★ 電話の自動応答について 

 松山市立学校では、夜間や休日の電話は自動応答(業務終了のメッセージが流れる)となっています。詳しくは配付したプリントをご確認ください。

 平日:18時~翌7時30分  (土日祝及び学校閉庁日等は終日)

R7湯築小日記

6年生 台北交流

2025年11月26日 17時29分
 本日、6年生が、台北市からの留学生である友好交流推進員2名の方と交流活動を行いました。松山市と友好交流都市協定を結んでいる台北市の方との交流会は、今年で4年目になります。お二人から、台湾の文化や学校生活の様子をクイズ形式で教えていただいたり、自己紹介の言葉を教わったりして、6年生は台北市への興味をさらに高めていました。後半には、6年生が、「ゆだまん」と一緒にBONダンスを披露したり、愛媛県のキャラクター「みきゃん」や校区にある道後温泉についてクイズや寸劇で紹介したりました。最後には、ゆめキラキラ発表会で演奏した「ライラック」を聴いていただきました。45分の交流はあっと言う間に終わり、6年生も名残惜しい様子でした。6年生の皆さん、今日の出会いを大切に、外国の人と互いに理解しようとする姿勢を育んでいきましょう。友好交流推進員さん、松山市教育委員会の皆様、本日は貴重な学習の機会をありがとうございました。保護者の皆様、今日の交流の様子は、夕方からのニュースや明日の朝刊で報道されます。ぜひ、楽しみにご覧ください。

IMGP0012 IMGP0014 IMGP0016

IMGP0026 IMGP0030 IMGP0036