所在地  〒790-0846   愛媛県松山市道後北代10-41
電話 089-925-5588 FAX 089-925-9927
★ 近隣校のリンク
道後中学校 https://dogo-j.esnet.ed.jp/
道後小学校 https://dogo-e.esnet.ed.jp/
★ タブレットドリルのログインページは
→https://tabweb-c.tokyo-shoseki.co.jp/support/td/index.html
★ ロイロノートへのログインページは
★ 一人一台端末を活用した一日のイメージ
★ 電話の自動応答について
松山市立学校では、夜間や休日の電話は自動応答(業務終了のメッセージが流れる)となっています。詳しくは配付したプリントをご確認ください。
平日:18時~翌7時30分 (土日祝及び学校閉庁日等は終日)
R7湯築小日記
→こちらのURLから申し込みができます。
湯築小サポーター募集チラシ.pdf
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                今日の水泳学習 七夕のそうめん汁
2025年7月4日 15時30分今日は、4年生と5年生の水泳学習で、安全面を監視する時間がありました。両学年とも3学級で、三つのコースに分かれて練習していました。プール開きの頃と比べると、この数時間の学習を通して、子どもたちの泳力が伸びていると感じました。一人ひとりが自分の目標を持って練習し、少しずつでも上達することで、さらにやる気を高めている様子でした。猛暑の中でも水分補給をしながら泳ぎ、今週も安全に水泳学習をすることができました。
 
 
 
 
給食では、来週の七夕にちなんで「そうめん汁」が出されました。行事食について説明する放送を聞きながら、季節を感じました。うっかり写真を撮り忘れましたが、星形のお麩が入っていてかわいかったです。桑原学校給食共同調理場の皆様、いつもおいしくて、目にも楽しい給食をありがとうございます!
暑さ指数が…
2025年7月3日 17時30分今朝も朝から暑さ指数が高く、ななゆめ会の児童も室内で挨拶運動に取り組みました。空は雲があり、予定していた水泳学習はなんとか実施することができましたが、放課後の水泳練習は、時間を短縮して行いました。早いもので明日は金曜日。ひろばの時間や昼休みに、少しでも外遊びができるといいですね。